
立夏前の土用の期間もあと少し。
色々変化の時なのだなぁと感じる出来事も多々あったり。
今日は、3月から始まった漢∞蘭アロマセラピストコースの2回目。
昨日不思議な蔵前インド料理をご一緒させていただいた、
日本療術協会理事、鍼灸師でもある倉津三夜子先生の魅惑あふれる
漢方アロマの講座。
五行陰陽の考え方はいつ聴いても聞き惚れる。。。
今日のシメは水穴を見つける実習。

なんかみんなかわいい・・・と思ったら

さぁ、私のツボを見つけなさい、的な写真を雪子さんに撮られ(笑)

恒例ブレンドオイルも作成、相変わらずその即効性を感じつつ・・・
実はご一緒しているかよりちゃんとランチで偶然隣に座った時に
ものすごく魅惑的なつぶやきを聞いてしまい、
夜の予定があったものの、今日を逃しては・・・!と思いご一緒させていただいた
神田のバー。

かよりさんが先生として講座を行った日曜のイベントに
参加されていたバーテンダー 杉浦さんのいらっしゃるこちらのバー、
とても素敵なジンがあるということで。。。
かつて、私がアロマテラピーに出会う前、シングルモルトウイスキーに
えらくはまった時期がありました。
銀座のバーに通いつめ、いろんなシングルモルトを飲んでいたり。。。
その時に大好きだった、アイラ島のお酒。
このジンは、なんと35種類のハーブが入っていて、そのうちの22種類が
そのアイラ島のものなのだとか。。。!

そんな話をお昼に聞いてもう浮き足立ってたまらない感じで伺い、
まさにそのジンとつみたてのアップルミントで素敵なカクテルを作ってもらいました。

こちらのバー、ウォッカにハーブを漬け込んだものを再蒸留したものだったり、
さまざまな手法でハーブのエキスをお酒に取り込んでいたり、
まさにAPUのメンバーには垂涎ものばかり。。。
紹介してくれたかよりちゃんにやられっぱなしの私。

大好きなアイラのシングルモルトもこんなに揃っていたり。。。
もう通いつめてしまいそうなバーを後にし、駆け足で大井町へ。
そう、今日は先日お誕生日でなんと大台!のリブレライフの啓子さんの
お祝いも兼ねた呑み会。
アッシュのロゴデザイナーでもある祥子さんのご主人が板さんの酒場。

私からはお祝いに、先日CDリリースコンサートをされた、鈴木奈緒さんのCDを
プレゼントっせていただきました。
先日アジュール竹芝を退職された伸子さん、
国分寺から駆けつけてくれたレセラの友美社長と

こんな風に素敵に、元気に年を重ねている女性たちが周りに沢山いるおかげで
私もなんだかいつも元気や勇気をいただいています。
いろんな変化があったり、うまくいかないことがあったとしても、
それを経験として、学び、そして遊び、また集える、そんな人たちとの関係は
やっぱり何よりの財産。
ありがたく感謝して、私は私にできることを・・・がんばります!
色々変化の時なのだなぁと感じる出来事も多々あったり。
今日は、3月から始まった漢∞蘭アロマセラピストコースの2回目。
昨日不思議な蔵前インド料理をご一緒させていただいた、
日本療術協会理事、鍼灸師でもある倉津三夜子先生の魅惑あふれる
漢方アロマの講座。
五行陰陽の考え方はいつ聴いても聞き惚れる。。。
今日のシメは水穴を見つける実習。

なんかみんなかわいい・・・と思ったら

さぁ、私のツボを見つけなさい、的な写真を雪子さんに撮られ(笑)

恒例ブレンドオイルも作成、相変わらずその即効性を感じつつ・・・
実はご一緒しているかよりちゃんとランチで偶然隣に座った時に
ものすごく魅惑的なつぶやきを聞いてしまい、
夜の予定があったものの、今日を逃しては・・・!と思いご一緒させていただいた
神田のバー。

かよりさんが先生として講座を行った日曜のイベントに
参加されていたバーテンダー 杉浦さんのいらっしゃるこちらのバー、
とても素敵なジンがあるということで。。。
かつて、私がアロマテラピーに出会う前、シングルモルトウイスキーに
えらくはまった時期がありました。
銀座のバーに通いつめ、いろんなシングルモルトを飲んでいたり。。。
その時に大好きだった、アイラ島のお酒。
このジンは、なんと35種類のハーブが入っていて、そのうちの22種類が
そのアイラ島のものなのだとか。。。!

そんな話をお昼に聞いてもう浮き足立ってたまらない感じで伺い、
まさにそのジンとつみたてのアップルミントで素敵なカクテルを作ってもらいました。

こちらのバー、ウォッカにハーブを漬け込んだものを再蒸留したものだったり、
さまざまな手法でハーブのエキスをお酒に取り込んでいたり、
まさにAPUのメンバーには垂涎ものばかり。。。
紹介してくれたかよりちゃんにやられっぱなしの私。

大好きなアイラのシングルモルトもこんなに揃っていたり。。。
もう通いつめてしまいそうなバーを後にし、駆け足で大井町へ。
そう、今日は先日お誕生日でなんと大台!のリブレライフの啓子さんの
お祝いも兼ねた呑み会。
アッシュのロゴデザイナーでもある祥子さんのご主人が板さんの酒場。

私からはお祝いに、先日CDリリースコンサートをされた、鈴木奈緒さんのCDを
プレゼントっせていただきました。
先日アジュール竹芝を退職された伸子さん、
国分寺から駆けつけてくれたレセラの友美社長と

こんな風に素敵に、元気に年を重ねている女性たちが周りに沢山いるおかげで
私もなんだかいつも元気や勇気をいただいています。
いろんな変化があったり、うまくいかないことがあったとしても、
それを経験として、学び、そして遊び、また集える、そんな人たちとの関係は
やっぱり何よりの財産。
ありがたく感謝して、私は私にできることを・・・がんばります!
スポンサーサイト

