fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

アッシュのかたち

遠方からのお客様。

紫外線対策ジェル作りとチャンピサージという形のプライベートレッスン。

まずはジェル作り。

lsn_201506260227337ce.jpg

スイーツは少し形を変えて。

seets.jpg

その後チャンピサージ。。。

クライアントさんの大切な休暇にこうして寄り添えること、
幸せだなぁと感じます。

ありがたくも外部でイベント、出張講座などをさせていただく機会も増え、
さらにいろんな機会をいただき、様々な形態やスタイルで講座などを
させていただいていて、とっても光栄です。

その中で、ルーツである自宅サロンという形態の意味を改めて感じる日。

講座やトリートメントなどいろんな表現方法をとっているけれど、
結局伝えたいのは、自分自身の、そして身近な人のケアをする手段、
選択の幅を広げる、そのための知識だったりノウハウだったり。。。

そのために例えば手作りでスキンケアアイテムを作成して、
トリートメントやチャンピサージをさせていただいて、トータルにその方の
リフレッシュや心身のケアに役立つことができたなら、それはとても理想的。

遠方からわざわざいらしてくださるお客様のご要望に応えた形に
なんとなく、これも「アッシュのかたち」なのだなぁとしみじみ感じ。。。

そして、要望したらギリギリのタイミングで間に合った、無農薬の完熟梅。

ume_2015062602271578c.jpg

木に付いたまま完熟を迎えた梅の香りは、梅、というよりも桃に近く、
家中が芳しい幸せな香り。。。

を感じつつ、夕方に本所吾妻橋。。。初めての場所、と思ったら目の前にスカイツリー。

tree_20150626022713586.jpg

今週2回目の間近でのスカイツリー、の近くでワクワクの打ち合わせ。

公私ともにお世話になっているリブレライフの啓子さんのご紹介で、
創業1657年老舗木材屋さんで建築・リフォームを手がける、 駿河屋さん。
マンションの一室を天然木の空間に改造した素敵な空間で
9月に木の香りをメインとしたワークショップを開催させていただくことに。

suruga3.jpg

suruga4.jpg

ご一緒に伺った、発酵のプロでもある浅川つぐみさんも8月に素敵な
食のワークショップを。

suruga1.jpg

7月にも開催のキラキラ☆ラビリンスでも、美味しいパンを販売される予定の
つぐみさん、イベントなどでご一緒させていただいていましたが、
そのマニアックな発酵に関する知識や経験、思いなどを伺えたのは初めて、
いちいち大興奮。

そして伺った駿河屋さんの木や人に対する思いや情熱にも触れ、
そして国産、自然乾燥の木の素晴らしさにまたいちいち大興奮。

suruga2.jpg

suruga4.jpg

先日『ハーブと雑貨のある暮らし』で樹木の香りを2ヶ月に渡り取り上げさせて
いただき、樹の世界の迷宮に入りそうな奥深さ、をちらりと覗かせていただいたばかり。

こういった機会をいただけるのは、本当に嬉しい限り。

hon_20150626022707cc7.jpg

サンプル資材としていただいて来た芳しい木の香りと完熟梅の香りが溢れる家で
サロンでの形、そして出張で開催させていただくその形、それぞれの多様性について
改めて考えさせていただいた貴重な日。

さまざま出会いや場所や目的、それぞれがいい意味で循環して、
有益な形を得て、発展していけたらそれはある意味理想的なこと、
そのために、いろんな形があってもいいんだな、というのも改めて感じます。

すべての出会いに感謝。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する