fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

生活

いいお天気の朝、久しぶりに朝寝坊。

家族でのんびりブランチをしていたら時間がなくなり慌てて新宿御苑へ。

時々カラリの棒術レッスンが行われる四谷区民センター、ついつい気分は
カラリになりがちですが、今日は別の目的で。

所属するJAMHA(日本メディカルハーブ協会)のシンポジウムに久しぶりに参加。

simpo.jpg

紫外線対策レッスンの開催ご希望もいただいているので、
申し込みを一瞬躊躇したのですが、
東城百合子さんのお話を直接聴ける貴重な機会、やはり、と思い参加。

会場には沢山の知り合い、友人が来ていて、久しぶりにお会いできた方もいて嬉しい。

楽しみにしていた東城百合子さんが壇上に上がった瞬間から、
何とも言えない、緊張感に包まれます。

自ら死を意識した大病から自然療法で命、生きることを取り戻したそのご経験、
そして女性の生き方、母としての役割、日本という国の素晴らしさ。。。
様々な、とてもとても大切なことを、凛とした姿と声でおはなししてくださいました。

内容は厳しいものが多く、現代の女性のあり方、変容を嘆き叱咤することも。。。
確かに耳が痛いことも多くありましたが、それでもとても温かい気持ちになれたのは
厳しい中に愛を持って接してくださっていることが伝わってくるから。

『生活』、これはアッシュのテーマでもあり、もちろんその前に自分や家族の生活が
あります。私自身、その線引きをはっきりしようとはあまり思っておらず、
自分の生活そのものが仕事に繋がることも、そして仕事の中身が自分の生活に
入ってくることもあります。

反省すべき点も多々ありますが、私の今の立場で伝えていけること、そして
これからやっていけること、いろんなことが頭に浮かび、ワクワク。

さらに武政三男氏によるスパイスの話、吉本多香美さんによる石垣のハーブの話も
興味深く拝聴。
休憩時間には、養命酒のハーブドリンクのサンプルをいただいたり、
林真一郎さんの本を購入したり、会いたかった友人とおはなししたり、と有意義な時間。

夕方プールのテストに合格した息子と夫と合流し、お祝いのアイスを食べて
帰宅してから梅酒の仕込み。

梅の選定をする息子の眼差しが超真剣(笑)

shu2_201506290038295b3.jpg

この梅酒を一緒に飲める日がいつかくるのかな~とちょっと楽しみ。

shu_201506290038257dc.jpg

『生活』とは、生きるための営み、活動。

生きていくため、命をつないでいくために、人として、女性として、母として、
自分の出来ることを精一杯していく、結局はそれが私の生活でもあって
仕事でもある、そんなことを再認識出来た日に感謝。

お会いできた皆様もありがとうございます。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する