fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

楽しむこと

久しぶりにゆっくり寝た朝。

先日予定していたお寿司が食べられなかったリベンジ。
家族でお寿司を食べてに行きました。

あまりの暑さで家に帰りのんびりしてから息子のスイミング。
親は月末テストの回だと夫婦揃って忘れていたくらいなのに
息子はなにやらかなり気合が入っていたらしく、
先月のテストで進級してから次の級へのテストに一発合格。

息子楽しそうで嬉しそうな姿を見て、子供は子供なりに
色々考えているんだなぁと当たり前のことを今更しみじみ。

その後、近くの催事で始まったばかりのアマゾンの生物の展示会。

絵に書いたような家族の休日ですが、
こんなふうに過ごすことも久しぶりだなと嬉しく感じました。

何かと出張が続く時期も重なりますが、どこで何をしてきたか、
何が大変だったか、何が楽しかったか、なるべく
私自身が楽しんできたことを伝えるようにしています。

こうして自分がやりたいこと、いきたいところに行けるのは、
周りの様々な方のサポートがあってこそ、そして何より家族の理解と協力が
あってこそ、日々のことはなるべく伝える、特に楽しいことは。

そして行ったからにはとことん楽しむ、頑張る、そんな気持ちで挑んでいます。

前置きが長くなりましたが、フジロック初日は、竹布やあひろやさんの手ぬぐいを
はじめとして、りんねしゃさんの蚊取り線香やわじまの塩の塩飴など、
いくつかの雑貨の販売をしつつ、リクエストがあればハーブとアロマのWSを開催、
そして合間に時間を作ってライブを楽しむ、という感じでした。

tenugui_201507270135284c6.jpg

ws_201507270137483c2.jpg

tomichan.jpg

初めてのことも多く、もちろん戸惑うこともあったりしますが、
そこはいつもお世話になっている、エコ雑貨のメーカーさんたちの
温かいサポートがあってこそ。

これからの長丁場に続く初日だというのに、翌日帰る私を気遣っていただき
いろんな体験をさせていただきました。

本当に温かい素敵な人達が集まっているなぁと思います。

arp.jpg

半ば諦めていた平太さんのお料理も無事食べられました。

hetasan_20150727013513728.jpg

随分な数のお客様ともお話をしましたし、
様々なメッセージ性を持ったイベントだと思いますが、出店者もお客様も
参加のみなさんがこのイベントが好きで楽しもう、味わおう、という空気が
今までのこの関連のどのイベントよりも熱く伝わってきた気がします。

かつてハードロックにどはまりしていた時期もありましたが
かなり遠ざかっていたここ10年程、久しぶりにロックな夜を過ごすことも
できたのも嬉しい限り。

live_20150727013522562.jpg

やっぱり楽しむことってすごく大事だなと改めて感じます。

そろそろ熱いこのイベントもお開きとなっている頃でしょうか。
長丁場を乗り切ったみなさんがあすの撤収から無事に帰路につきますように。

sora_201507270136378bf.jpg

お疲れ様でした。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する