fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

トトラボマルシェ@ヴィヴォの家 1日目

やっぱり涼しい8月末の朝。

午後からのマルシェの軽食の準備をバタバタと。
昨夜焼いたシフォン2つに加え、少しデザートを加えようと思い立ち、
カモミールのブラマンジェとローズヒップのジャムを急遽作成。

午後から雨がひどくなるという予報だったので、長傘に長靴、
買えるものは買っていく重装備で日吉へ。

kanban_20150829015855529.jpg

会場からは賑やかな声が聴こえてきていて、
知っている方やずっとお会いしたくてやっとお会いできた方など
嬉しい時間♪

今回のイベント、販売も色々出ていたので色々ゆっくり見たかったですが、
私の今日のミッションは、歌声喫茶の皆様の軽食。
気がつけば22名様分!ということで、なんだかやっぱり気がつけば(笑)初体験。

ご存知のとおり料理の先生ではない私ですが、
今年は何かと食に関してのイベントや役割をいただくことも多くなりました。

「生活」をテーマにしているアッシュ、そして私の中では、
かつてより食というのはいろんな意味でライフテーマの一つ。
それが自分の仕事と繋がりこういった形でお仕事をさせていただく機会を
いただくのは本当に嬉しい。

su_20150829020221b72.jpg

まだまだ稚拙な料理ではありますが、材料にも恵まれ、結局調味料は
すべてのお皿で塩のみ。
シンプルだからこそ、ボロもでますが。

あたふたしていた夕方頃には、先日発足したウィル研のお披露目と
ワードカフェが始まり、耳がダンボになりつつも黙々とポタージュや
ジェノベーゼを仕上げて。。。

wil2.jpg

ju_20150829015852463.jpg

pot_20150829020218d53.jpg

su2.jpg

sara_20150829020218fc5.jpg

なんとか間に合いました♪
本当はシフォン含めたデザートも一緒に1プレートにするつもりでしたが
南相木のお野菜や北海道の阿部さんからトマトの差し入れがあったりで
デザートは別プレートにすることに。
(写真撮り忘れましたが)

歌声喫茶が始まり、ウスダミホさんの絶妙なリードで、気がつけば
皆が声を上げて歌ってる、という素敵な空気感。

uta_201508290155526d6.jpg

歌声喫茶主催のお二人♪

2_20150829015601122.jpg

ハーブの料理もデザートも好評でよかった。
そして昨日ちょっと苦味が気になったポタージュのリベンジを
密かに今日誓っていたのですが、
苦味が消えていい感じに、と自己満足♪

みなさんが嬉しそうに食べてくださる姿がとても嬉しかったです。

色々書きたいこともありますが、今日はここまで。

明日はセルフケアでのWSで出展します。
お目にかかる皆様楽しみにしています。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する