fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

12月のイベント

晴れ間も出て日中は気温も上がりました。

それでもいよいよ冬だなぁと丸くなりがちな背筋を伸ばす思いで1日を。

師走は師走で、いろんなイベントがたくさん。

ちょうどメールマガジンを発行したのでその内容を。
メールマガジンってどんなのが来るの?という方にもご参考に♪
この他に月1回の発注ご案内も届きます。

(メールマガジンご希望の方はメールかアッシュサイトからお申し込みくださいね)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
H【a∫】のメルマガ 講座・イベント編
<1> 11/29(日)『ハーブと雑貨のある暮らし』@国分寺 国産生姜&はちみつジンジャーシロップ作り 残席少
<2> 12/3(木)『メディカルハーブコース』平日クラス開講(募集中)→満席となりました
<3> 複数回開催『魔女のレシピで冬のスキンケア(ピンクのクリームと薬草リップ)』
<4> 12/7(月)「ケルトの植物」読書会 第7回 14:00~16:00
<5> 12/8(火)『さとやまメディカルハーブプロジェクト#9@相模湖すどう農園』
<6> 12/9 (水) 『食べて効く緑のレシピ』@トトラボ植物療法の学校 スパイス・生姜
<7> 12/10-12(木~土)『エコプロダクツ2015』@東京ビックサイト
<8> 12/13(日)『葉っぱのうらがわ 葉っぱの色・花の色』@国分寺

<予告>1/16(土) (新設クラス)「アーユルヴェーダに基づく家庭健康法 vol.1」開講(募集中)
    1/23(土) ジロリンス vol.11@代官山 
    1/31(日) 竹布ショップeau@代々木ビレッジにてWS開催
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

<1> 11/29(日)『ハーブと雑貨のある暮らし』@国分寺 国産生姜&はちみつジンジャーシロップ作り 残席少
 今年最後の「ハーブと雑貨のある暮らし」
 昨年も大好評だったジンジャーシロップ作りです。
 今年は国産の自然栽培の生姜が手に入りましたのでより贅沢に仕上げます。
 アーユルヴェーダでも使用される免疫力アップの実もお楽しみに。
 https://www.facebook.com/events/846270498805692/
 ※残席わずかですのでご希望の方はお早めに

<2> 12/3(木)『メディカルハーブコース』平日クラス開講(募集中)→満席となりました
来年開講休日クラス、受講生募集中です

 月に1回ペースで全5回、ハーブの基本的な使い方を学ぶコースです。
 アッシュで人気のレシピももとはハーブをどう活かすかという基本から生まれます。
 ハーブを内用、外用にどう生かしていくかにご興味のある方、
 初心者の方はもちろんもう一度ブラッシュアップされたい方もどうぞご参加ください。
 平日12/3開講クラス、残席1名様となります。ご希望の方はお知らせください。
 ====
 メディカルハーブを学ぶ(基本編)
  (全5回 各約2時間)
  各回理論と実習
  ハーブのスイーツ、ドリンク付
  32,000円(5回分講座費用、教材、材料費込)
 ※教材として以下を含みます。          
 ○メディカルハーブ検定テキスト(池田書店2940円)
 ○検定指定の15種類のハーブキット(生活の木3990円)
 ○ハーブティサーバー300cc(生活の木 819円)
 ○検定対応の15種類以外のハーブ

<3> 複数回開催『魔女のレシピで冬のスキンケア(ピンクのクリームと薬草リップ)』
 毎年人気のピンクのクリームシリーズ今年も始まります。
 冬が一番潤う肌に!を目指しています。どうぞご参加ください。
==========
魔女のレシピで冬のスキンケア
(ピンクのクリーム&薬草リップクリーム作り)
http://www.aroma-ash.com/HeventChrsms15.html#ash_CH2015
<講座内容>
 ピンクのクリーム 30ml
 薬草リップクリーム 
 冬のスキンケアについて(プチセルフケアアドバイス付)
 
<費用>6000円(アッシュのスイーツ、ハーブティ付)
    クリーム追加作成)1つあたり 3000円
    リップ追加作成  1つあたり 1000円
  ※それぞれレッスンご参加当日の特別価格となりますことご了承くださいませ。
  ※クリーム容器ご持参の方は1点につき200円キャッシュバックとなります。
<定員> 8名様

<開催日>
 12月3日(木)14:30~17:00 ☆残席4名様
 12月5日(土)10:30~13:00 ☆残席2名様
 12月5日(土)14:30~17:00 ☆残席2名様
 12月6日(日)14:30~17:00 ☆満席
 12月23日(水祝)開催検討中(2名様以上で開講します)
==========

※開催日3日前以降のキャンセルは、講座費用をいただき
 作成物をお送りさせていただく形となります。
 ご了承くださいませ。
 ====
 
<4> 12/7(月)「ケルトの植物」読書会 第7回 14:00~16:00
 https://www.facebook.com/events/468548833334230/
 前回の「ナナカマド」はまだ続きがありますが、
 今回は12月ということもあり「ヤドリギ」をテーマに行います。
 参加費:各回2000円(お茶とおやつ付)
 持ち物:書籍「ケルトの植物」ヴィーゼ出版
      Wolf-Dieter Storl著  手塚 千史・高橋 紀子訳

<5> 12/8(火)『さとやまメディカルハーブプロジェクト#9@相模湖すどう農園』
 2015年最終里山の恵みでのオーナメント作り+ケーキを焼きます。
 もしかしたら元パン屋さんの須藤さんも腕を振るうかも?しれません。
 どうぞお楽しみに。
 https://www.facebook.com/events/1045148568868772/
 http://sudofarm.net/medical-herb2016/

<6> 12/9 (水) 『食べて効く緑のレシピ』@トトラボ植物療法の学校 スパイス・生姜
 寒い時期、スパイスや生姜を使って、少しクリスマスを意識したメニューでお届け。
 もちろん季節を健やかに過ごすためのヒントも一緒に。
 http://www.totolab.com/2015/10/2015-aecf.html

<7> 12/10-12(木~土)『エコプロダクツ2015』@東京ビックサイト
 今年もエコ雑貨協同組合のメーカーさんはじめ、充実の内容でセミナー&WSを
 お届け。私はリブレライフさんの玄米オイルを使った贅沢クリーム作りのWSを担当、
 事務局も含めまして3日間会場におります。
 このイベントならではのセール品もお楽しみに。
 http://www.organic-press.com/topics/begoodcafe_news02/
 https://www.facebook.com/events/1517867675192492/

<8> 12/13(日)『葉っぱのうらがわ 葉っぱの色・花の色』@国分寺
 ハーブや生薬など植物から色素成分を抽出し、カラフルな美容液を作ります。
 色素成分が私たちの心身に及ぼす作用を実感してください。
 様々なハーブの利用方法について知りたい方にもおすすめの内容ですが
 このシリーズは「楽しむこと!」が目的なので、あまり硬いことは考えず
 ハーブを楽しみたい方、ぜひいらしてください。
 
 イベント:https://www.facebook.com/events/550517181770837/
 ブログ: http://asharoma.blog123.fc2.com/blog-entry-2339.html

○アーユルヴェーダに基づく家庭健康法 1/16スタート
 アーユルヴェーダを家庭に活かす方法を学ぶクラスがスタートしました。
 ご参加ご希望の方はお知らせください。
 =====
 <アーユルヴェーダに基づく家庭健康法 その1>
 内容)
 アーユルヴェーダの定義と歴史
 アーユルヴェーダの生命観の体験学習
 アーユルヴェーダのドーシャ理論
 アーユルベーダの体質論
 全3-4回 22,000円 各実習付

☆特典、副教材「アーユルヴェーダ実践BOOK (地球丸からだブックス) 1836円」
 初回プレゼントさせていただきます。

 ※最終回に修了証が発行されます。
 ※その1)~その4)まで修了された方には、
 本コースを監修された上馬場先生による修了証が発行されます。
 =====

どうぞよろしくお願いいたします。


素敵な週末をお過ごし下さい♪
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する