fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

出産まで

メールマガジンを再開したところ、さまざまな方から
お祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます!

産後は出産前の苦しみを忘れると言いますが、
陣痛の痛みや気持ちなど、まだ身体の中に残っているようです。

11月の時点で鉄剤を処方されてしまった私でしたが、
結局一度も飲むことなく、貧血になりがちな8~臨月も問題なく
出産を迎えることができました。

あの時体調を崩したのは、あきらかに赤ちゃんからのメッセージだったと
確信しています。つわりもないのに調子に乗って仕事もバンバンしていて、
自分でもちょっときついなと思っていたのに、今やらなきゃ、という気持ちで
焦っていたのだと思います。

それと、筋腫とその時のアクシデントのおかげで、
クリニック国立病院助産院漢方のアプローチ、それぞれの妊娠のケアについて経験することができました。
同じ症状でもやはりそれぞれの見方、アプローチが全然異なります。

おかげでマタニティケアでなんだか忙しい状態。
友人からは「なんか、満喫しているよね~」と苦笑いされましたが。

結果的に病院での出産、助産院での産褥期という経験も貴重でした。

周りからの温かいサポートとさまざまな偶然、そしてその中で自分自身が
選択できたこと、すべてに感謝しています。
助産院ですんなりと産むことができたら、こんなに多くの方と関わることもなければ
大病院で出産を迎える方の気持ちも理解できなかったのではないかと思っています。

それと、色々な見方があることは事実ですが、皆それぞれ関わる方は
一生懸命だということも触れておきたいと思います。
例えば大病院は批判されることなどが多いですが、関わっている方は皆さん必死です。
極々少数の人の為に、イメージが悪くなってしまうことは、不本意なんだろうなぁと
接していて感じました。

昨年に引き続き、無駄な事は何もないなぁというのが、実感です。
とりあえず抽象的なまとめになってしまいましたが、
それぞれのアプローチは今後の記事でも随時触れていきたいと思っています。

○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします


スポンサーサイト



コメント-
PageTop