fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

思考をきたえる

かなり朝方冷えた中、今日はいつもより早めの時間から
アーユルヴェーダに基づく家庭健康法 PART2 がスタート。

PART1から引き続いての5名様、元気よくいらしてくださり嬉しい限り。

まずはPART1修了証授与。

shuryo1.jpg

上馬塲先生から直接学んだ私たちのような立場で、PART1の修了証を
お渡しできたのは、もしかして日本初?!の皆様なんじゃないかと思っています。

みなさん、本当によく頑張ってきてくださっています。
こういうモチベーションを持ち続けることができるのは、
みなさんの熱意と関係性の賜物だと、ありがたいなぁとしみじみ。

このクラスは全員がヘッドタッチケアを習得しているので、
こうして集まる時に復習もさせていただいています。

te2.jpg

この放心したようなお顔、素敵!

te1.jpg

背中を触れられること、頭を触れられること、ほんの少しでも
こうしてお互いがケアできるってやっぱりいいなぁと思います。

さて、今日はセルフ脈診と今までの復習をメインに。

そして大事なクラス名。現在2クラスがほぼ同時進行していて

今年始まったクラス、去年始まったクラス、となかなか紛らわしかったので
名前をギーターカードから付けることに。

前者は アルジュナ(戦士)クラス、後者は プルジャ(純粋性)クラス と
素敵な名前がつきました。

意外と名前は大事な要素。これからクラスごとにどんなカラーがでてくるでしょうか?

楽しみです!

te3.jpg

さて、アルジュナクラスの皆様がランチにいかれるのに若干後ろ髪惹かれつつ、
急ぎ日吉トトラボへ。

今日は楽しみにしていた、神ノ木クリニック委員長 山本忍先生による
「アントロポゾフィーの人間観・世界観」の2回目。

前回すでにシュタイナー理論のイメージが忍先生のおかげでかなり明るくなり、
なんだか愛のある言葉にドキドキワクワクしていましたが、今日もまた、
いろんな発見が。

毎回頭の中が「わーわーわー」と騒いで、まだ大変な感じですが、
今までトトラボでみなさんと学んできたゲーテの植物に関する直観の話や
形態学の話、などとのつながりもあったりで、いちいちワクワク。

さらに惑星と12星座の解釈については、まるで宇宙旅行をしているような、
そして体内旅行をしているような、そんな気分。

身体の中は小さな宇宙、よく聞く言葉だし、今までもそう思っていたけれど
AMのアーユルヴェーダの内容とも相まって、さまざまな思考が広がり興奮の時間。

朝からヴァータの吹き荒れた1日でしたが、こういう「思考をきたえる」ということは、
感情と理屈の切り分けをする術を身に着けることにもつながるなぁと
ありがたく感じると共に、さまざまな情報をみなさんとシェアできたことに心から感謝。

an_20160327003951fa6.jpg

息子の事故のいきさつについても、忍先生から解釈の1/12位を聴くことができて
嬉しい。明日への生きる希望のともしびが少し灯った、そんな一日。

とりあえず、よく眠り、惑星と12星座を旅してこようと思います。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する