fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

我が家のテーブル作り その7 ~搬入1~

連日のイベントなどで、世の中はお盆、オリンピック、という現実から
かなりかけ離れたところにいたような。。。

そんなこともあって(?)
仕事の資料やら、色々で部屋も散らかり、
息子夏休み中のモードにまだ慣れず、、、
というのはまぁ言い訳ですが、朝からとにかく片付け。。。

というのも今日は、テーブル搬入日♡

我が家が考えていたよりもかなり早くて嬉しい悲鳴。

この日に合わせて模様替えやら処分やら考えていたはずなのに、
部屋の中はまだ過渡期真っ最中。。。

仕方がないので、とりあえず、テーブルが入る位置だけは確保。

約束のお時間ぴったりにいらした、駿河屋一桝社長、そして
木工家 井上さん。。。

車に積まれた、我が家のテーブル!!!

hakobu_201608150023037a3.jpg

お二人で運んでくださいました。

hakobu2.jpg

エントランス通過!

tbl2_2016081500220732d.jpg

階段もクリア!

genkan_20160815234101ba7.jpg

入口もかなりギリギリのところを通過。。。

あとでこっそり持ち上げてみましたが、かなりの重さ。。。
お二人共やっぱりプロだわ~と深夜に独り感心しています。

tbl4_20160815002212224.jpg

「たぶん、使い始めると後ろ面見ることもあまりないでしょうから~」

と井上さんが説明してくださいました。

木がまだ動くことが予想されるとのこと、木の動きを妨げないような
足の付け方をされていて、少し余裕を持たせていたり、
職人技の数々。。。

天板に入ったヒビなどは、同素材の木屑を使ったパテが詰めてあります。

と家族での仕上げ作業、の材料を一桝さんが嬉しそうに持ってきてくださいました。

tbl5.jpg

春にいただいた、鴨川の養蜂園で採れた非加熱のはちみつ、
その時は「春採れはちみつ」で、息子がかなり気に入って食べていもの、

その夏バージョン!!!が右手に。

そして左手は、その蜂の巣から採られたミツロウとエゴマオイルで
作ったオリジナルワックス。。。まるでバームのようです。

これをセットでプレゼントしたい!という一桝さん、嬉しさでニヤニヤ
しているところがまた、なんとも。。。

井上さんに見本を見せてもらい、家族3人で最後のワックス掛け。

tbl6.jpg

とはいえ、使い始めからしばらくは3ヶ月に一度くらいは、
こうしたワックスがけをした方がよいとのこと。

細部にわたり、細やかさが感じられるテーブルを指でなぞり、
ワックスをかけ、贅沢な時間♡

そこからさらに、お楽しみが・・・?!

つづきます。

※※※
サーバーの状態からか、アッシュあてのメールが、8/12 の夜以降
届かない状態となっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしています。
お手数ですが、FBのメッセージなどで再送&お知らせいただければ
幸いです。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する