
ほぼ半年ぶりのレッスン再開。
朝はあいにくの雨模様でしたが、午後はやんで、
3名の方に体験レッスンにご参加いただきました。
テーブル出したり、おしぼり作ったり、ハーブを摘んだり、
以前はルーティンワークの様になっていた、準備の一つ一つが新鮮。
毎日の育児では使わない身体と心の筋肉使っている感覚。
生徒さんを迎える緊張感もなつかしい。
レッスンの直前におっぱいを済ませ、息子は夫に見てもらいました。
途中お散歩に出てもらったりして、2時間半の間、大泣きすることもなく
無事に終了。
生徒さんにも温かいご理解をいただいて、本当にありがたかったです。
久々で口が回るかなぁと不安だったものの、どちらかと言うと、
久々にレッスンができて楽しいあまり、早口でしゃべりすぎてしまった、というのが反省点。
生徒さんには楽しんでいただけたかなぁ。
一番楽しかったのは私だったかもしれません。
これからスローなペースではありますが、レッスンを続けていきます。
沢山の方にご理解とご協力をいただきながらですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
レッスンのおやつに久々に焼いたケーキ。
地元野菜の根生姜が沢山あったので、ジンジャーケーキを焼きました。

シナモンとクローブも投入。
挽き立てを入れたかったので、ホールをミルサーにかけて・・・。
ちょっと荒かったようで、スパイスの食感が残ってしまう失敗もありましたが、
久々のケーキ作りも楽しかったです♪

朝はあいにくの雨模様でしたが、午後はやんで、
3名の方に体験レッスンにご参加いただきました。
テーブル出したり、おしぼり作ったり、ハーブを摘んだり、
以前はルーティンワークの様になっていた、準備の一つ一つが新鮮。
毎日の育児では使わない身体と心の筋肉使っている感覚。
生徒さんを迎える緊張感もなつかしい。
レッスンの直前におっぱいを済ませ、息子は夫に見てもらいました。
途中お散歩に出てもらったりして、2時間半の間、大泣きすることもなく
無事に終了。
生徒さんにも温かいご理解をいただいて、本当にありがたかったです。
久々で口が回るかなぁと不安だったものの、どちらかと言うと、
久々にレッスンができて楽しいあまり、早口でしゃべりすぎてしまった、というのが反省点。
生徒さんには楽しんでいただけたかなぁ。
一番楽しかったのは私だったかもしれません。
これからスローなペースではありますが、レッスンを続けていきます。
沢山の方にご理解とご協力をいただきながらですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
レッスンのおやつに久々に焼いたケーキ。
地元野菜の根生姜が沢山あったので、ジンジャーケーキを焼きました。

シナモンとクローブも投入。
挽き立てを入れたかったので、ホールをミルサーにかけて・・・。
ちょっと荒かったようで、スパイスの食感が残ってしまう失敗もありましたが、
久々のケーキ作りも楽しかったです♪

スポンサーサイト

