fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

葉っぱの質感

気がつけば9月最終週。

文字通り色々メンテナンス月となった9月もいよいよ終盤に。。。

まだまだやることは満載ですが、今日は溜池山王まで。

姉が長くやっている色鉛筆画、おとなの塗り絵の画集でも著名な
河合ひとみ先生野作品展に姉も初出展するとのことで、
母と一緒に初日にご挨拶がてら伺いました。

ten_20160926230005523.jpg

先生の作品は、本当にこれが色鉛筆???と思うくらいの質感で
みていてうっとり。そしてご本人のお人柄も素敵な先生。

姉が長く先生の元で習っているのがわかる気がしました。

kyo1.jpg

姉の作品と姉と。バラと紫陽花の取り合わせ、
なんだか斬新なような、でも柔らかい質感。

今年の私の誕生日に合わせてアッシュにプレゼントしてくれた、
アッシュのピンクのクリームとハーブの画。

ash_20160926225958565.jpg

どちらも、姉の描く葉っぱの質感がなんとも好きで、
失礼ながらダテに昔から葉っぱを眺めていないなぁと感心。
(私が物心ついたときから姉は葉っぱの裏をめくっては顕微鏡を
覗いていましたから。。。)

本人も葉っぱの質感については、描くときにかなり意識しているそうです。

多分私の植物好きにもなんらかの影響を与えてくれているんだと思います。

母と姉と三人で懐石、そしてスイーツ。。。まぁ話は尽きないけれど。。。

今日来てもらったお礼に、と姉が書いたイラストを選ばせてくれて、
友人のお父さんが木を組んで作られた、という額に入れてプレゼントしてくれました。

ハーブの絵もあったのだけれど、このツチグリの可愛さに惹かれてセレクト。

tutiguri.jpg

帰りに近くの日枝神社にご挨拶。

hie.jpg

hie2.jpg

今月は、ふとした拍子に思い出す昔のこと、が多かった日々。

いろんな必然が重なり、今があるのだと実感。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する