fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

温めること

冷えとりではないのであしからず。。。

諸々予定が変わりふっと、今日は農園に行けるぞっと思い立ち、
さらに渡りに船で、SMHPスタッフとしてお手伝いいただいている
由美ちゃんが車を出してくださるとのことで、朝からいそいそ相模湖へ。

SMHP(すどう農園メディカルハーブPJ)、今年は各月開催で
参加者限定で行っていますが、9月は台風の影響もあり延期となり、
加えて長雨等の気象条件、また近くの施設での痛ましい事件、
などなどさまざまな要因もあったりで、
ハーブたちも茂った草にうもれてしまっている状況は容易に想像
できていましたが、やはり距離的な要因もあったり、
しばらく農園に行けていませんでした。

草に埋もれたハーブ畑でまず目についたのは、アカマンマ。。。。
そしてしっとりと優雅に佇む、ウコンの花。

ukon_20160929011208b6f.jpg

湿度の多い空気に色っぽく映えます。

そして温室のベチバーも随分と大きくなりました。

vt_20160929011215a5b.jpg

めいっぱい草むしりの覚悟で行きましたが、
須藤さん曰く

「とりあえず種を蒔いておくほうが先決」

とのことで、ゆみちゃんと地道に種まきを。

今日もかなり蒸し暑く、そしてものすごい数の蚊の襲撃、
お互い皮膚をガードしつつ、持参の虫除けをかけつつ、
種を蒔く段階ですでに汗だく(笑)

tane2_20160929011211d07.jpg

それでもハーブの種を5種、黙々と。。。

tane1.jpg

途中お昼休憩では由美ちゃんお手製の米ぬかのスイーツやおにぎりなど
を分けていただき。。。お昼も持たずにすみません。

oyatu_20160929011004d65.jpg

美味しかった~♡

mame_2016092901095478a.jpg


あまり長くは作業できなかったけれど、昨年の農学校で一緒だった
みなさんが育てている大豆の生育状況なども確認したり。。。
やっぱり来られてよかったと思いつつ、相模湖をあとに。

地元で待ち合わせた、村上志緒さんと、
秋からリニューアルしてトトラボで開催の

「二十四節気の食レシピ」の打ち合わせ、また11月の南相木CoCooNPJの
イベントについて、その他諸々打ち合わせつつ。。。ワクワク。

cake_20160929010956143.jpg

最近独り会議でもお気に入りのコクテル堂で
コーヒー&ケーキ・・・。
志緒さんの今日の服装がなんだかこのカフェと
いい具合にコーディネート♡

cf_20160929010940174.jpg

フィジーのこと、木々のこと、人のこと、
モノのこと、食のこと、話しながら、
自分の価値観を改めて確認しながら。。。

14522717_1233534920032813_6183853944438663434_n.jpg

(畑で汗と土でドロドロの顔を東急のトイレでザブザブ洗ったのは
ちょっと内緒です。。。
こういうときすっぴんって楽ですが、オデコが光りすぎです 笑)

こうして年末まで、また来年のこと、
その他いろんなことが進んで
ワクワクが止まらないここ数日だけれど、
長年温めてきたことも少しずつ形にする
いい機会もいただき、そのことも嬉しいなぁと感じます。

同時にすぐには形に結びつかなくても、
色々温めておくこと、というのもやっぱり大事、でも
それをすることで自分が何をやりたいか、どうしたいかというところは
やっぱり常に考えておきたいところ。。。

そのための種まきももちろん大事です♪

秋から益々楽しみです。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する