
雨の朝、宿泊先の部屋から眺めるアジサイは水玉のようで
遠くまで広がる森はインドのようで(行ったことありませんが)、
しっとりと。。。


でもこうして朝から体を鍛える人たち♡

こんな素敵な仲間たちと一緒に朝からトレーニング。

AMで体を動かすエクササイズは終了。
朝結構ガッツリ食べたのにさすがにお腹がすいて
昼もしっかり。。。
午後はニディーシュ先生がヨーロッパで数年間ほど
舞台に上がっていた少林寺拳法とカラリパヤットの
演舞を含めた舞台の貴重なDVD映像。
学んでいるからこそ分かる何気ない動きの一つ一つの
凄さを改めて感じつつ、
ショートしての素晴らしさも兼ね備えているカラリパヤットの
魅力を感じます。
最後は集合写真♡

昨日の交流会写真も♪

普段スタジオでのトレーニングは、そんなに話が
できないので、こういう機会に色々話せることは
とても嬉しい機会。
普段練習を共にしている人の意外な側面だったりを
知ることができた楽しい時間でした。
東京駅まで直行電車でしばし休憩。
東京駅組でミールスで打ち上げ会。


はぁ~楽しかった!
まだまだ、ですがやればやるほどやりたくなる
カラリパヤット、7月1日には府中にてキッズクラスが
開催されます。(大人も参加可能です)
大人もそうですが、体幹を鍛えたい人、
スポーツをやっている人(バランス感覚が身につき
怪我をしにくくなります)、日常生活での体力を付けたい人、
どんな人にもおすすめしたい動き。
こうして素晴らしい先生と素晴らしい仲間たちと
学べる幸せと贅沢に感謝。
スポンサーサイト

