fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

混沌の中で

風の強い日、箱根駅伝のランナーたちは
さぞかし大変だっただろうなと思います。

ここ5年以上テレビを一切見ない生活をしてきている
我が家ですが、スポーツ観戦から始まり
昨年後半から徐々に解禁状態、
今年のお正月は久しぶりにTVで映画をみたりしています。

昨晩と今日と連続で007シリーズをみて、
でも今から50年以上前の作品なのに
まったく古くない色やセンスがやっぱりすごいなぁと
感じつつ、やっぱり欧米の文化との違いを
色々考えたりしています。

昨日のブログで、日本のお寺でケララを思い出したと
書きましたが、正確にはケララでの道場を思い出しました。

現地ではお寺ももちろんありますが
カラリパヤットの道場は神社&医者のような存在、
道場に入るとき、出るとき、いろんな神様に祈りを捧げ、
その作法も手足の右左などかなり細かく決まっています。

こちらは道場で行われた習い事のプージャの祈りごとが
終わったときの祭壇風景。

年に一度のこの習い事のプージャを終えて、
新しい習い事や武器を始める子供達も多いとか。

pj_20180104013236e30.jpg

道場で使われる武器と祭壇、飾り付の花とお菓子がいっぱい。

pj2.jpg

出席させてもらった私たちにも、
額に印がつけられ、お菓子が振舞われます。

アジアは香港、ベトナム位しか行ったことがありませんが、
やっぱり特有の混沌さを感じました。

混沌の中の秩序、その心地よさというのもを私たちは知っている、
そう思います。




今日はようやく年賀状に着手、家族のおかげで切手や宛名貼りも
スムーズに済、無事投函。。。

その後恒例の年始の家族の戦略会議。

毎年その年の目標を家族でシェアします。
昨年に引き続き広めのソファがあるカフェにて。

26553037_1565049466917498_267469663_n.jpg

昨年の目標を半分忘れていたことに呆れましたが、
それでも4つのうち3つは努力できたという結果で、
今年も4つの目標を掲げました。

そしてまさかの息子からの提案、
月一進捗月例会の実施。。。

確かに効果ありそうですが、8歳児からその提案を
されるとはちょっとたじろぎます。。。笑

まぁ、混沌の中でも強くたくましく生きていってほしい、
それだけが願いです。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する