
朝は曇天でしたが、だんだんと晴れ間が。
相模湖に着く頃には晴天。
1月の雪がまだ所々残ってはいるけれど、
道志川の野焼きも昨日行われ、
大地の春への準備が整っている気配を
ひしひし感じます。
昨年まで行っていた、SMHP(さとやまメディカルハーブPJ)
から、さとやまハーバルライフへ。。。
記録的な寒さと天候の影響で、2度にわたり
体験説明会を中止とさせていただき、
さらに準備作業も出来る状態ではなかったのですが、
今日は穏やかな天候に恵まれて、
準備をすることができました。

ハウス横を今回ハーブを植えるゾーンを決めて
作業をするため、土嚢を作ったり、整えたり。。。
ヨモギガーデンからは、ドッグローズをひと株、
こちらに移植。


久しぶりの畑作業、汗書きましたが、
土の感触と春めいてきた
さとやまの空気が気持ちよくて。

地際には、ちいさな芽吹きもいっぱい。

ハウスでの種まきも少し。。。
季節と大地と向き合いながら淡々と作業をする
須藤さんの背中もやっぱりちょっと春に向けて
ウキウキしているようにもみえます。

農作業のあとの一杯ってやっぱり格別♪

さとやまハーバルライフ、日陽コースは3月4日スタート。
車の関係で少人数性のためこちらは満席となっておりますが、
お車で直接いらっしゃれる方はご参加まだ大丈夫です。
また12日スタートの月曜コースは、まだ数名空きがありますので
さとやまの空気を感じながら、ハーブを育て、
フレッシュハーブを生活に活かす体験型学習に
興味のある方は、ぜひご参加ください。
お待ちしています!
相模湖に着く頃には晴天。
1月の雪がまだ所々残ってはいるけれど、
道志川の野焼きも昨日行われ、
大地の春への準備が整っている気配を
ひしひし感じます。
昨年まで行っていた、SMHP(さとやまメディカルハーブPJ)
から、さとやまハーバルライフへ。。。
記録的な寒さと天候の影響で、2度にわたり
体験説明会を中止とさせていただき、
さらに準備作業も出来る状態ではなかったのですが、
今日は穏やかな天候に恵まれて、
準備をすることができました。

ハウス横を今回ハーブを植えるゾーンを決めて
作業をするため、土嚢を作ったり、整えたり。。。
ヨモギガーデンからは、ドッグローズをひと株、
こちらに移植。


久しぶりの畑作業、汗書きましたが、
土の感触と春めいてきた
さとやまの空気が気持ちよくて。

地際には、ちいさな芽吹きもいっぱい。

ハウスでの種まきも少し。。。
季節と大地と向き合いながら淡々と作業をする
須藤さんの背中もやっぱりちょっと春に向けて
ウキウキしているようにもみえます。

農作業のあとの一杯ってやっぱり格別♪

さとやまハーバルライフ、日陽コースは3月4日スタート。
車の関係で少人数性のためこちらは満席となっておりますが、
お車で直接いらっしゃれる方はご参加まだ大丈夫です。
また12日スタートの月曜コースは、まだ数名空きがありますので
さとやまの空気を感じながら、ハーブを育て、
フレッシュハーブを生活に活かす体験型学習に
興味のある方は、ぜひご参加ください。
お待ちしています!
スポンサーサイト

