
どんより肌寒いかと思えば昼は蒸し暑く。。。
少しずつ梅雨の気配も近づいてきた
そんな季節です。
息子の運動会の振替もあり、家族が私の
誕生日イブを祝ってくれた午後。。。
久しぶりのゆったり贅沢ランチを家族で堪能。
そして先日山形の長田さんが命懸けで(?!)採ってきて
くれていた朴の花を蒸留。
季節も限られ、蕾のこの芳しさを知りつつも、
高木となり花も手が届かないところにあることが多いので
まさに高嶺の花。。。

固く閉ざしたはっとするような白く分厚い花びらからのぞく
キレイなピンクの雄しべの根元にはいつも
見てはいけないものをみてしまったように
ハッとさせられます。

そしてこのなんともいえない香り。
熟したようなそれでいて透明感と可憐さを秘めている、
その香りは部屋に花がひとつあるだけで充分に香るもの。
ありがたく、今年も蒸留させていただきました。

季節限定、そして高嶺の花のこの香りは、
6月1日~3日開催のキラキラ☆イベントにて、
スペシャルアイテムの材料としても
みなさまに楽しんでいただこうと思っています。
どうぞお楽しみに。
☆キラキラ☆ラビリンス Final についてはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/events/1726660720759489/
朴の花の香りを嗅いだから、というわけではありませんが
最近改めて、香りの重要さを考える機会が増えています。
そして香りがダイレクトに私たちの心身へ働きかけるという、
アロマテラピーの原点とも言えるその作用に
今更はっとすることが多く、改めて、私自身も
香りに助けられてきた背景、そして
香りがある種のスイッチになり、必要な人達に届くこと、
そんなことをよく考えます。
そして強い香りを発さなくても、植物が花をつけるとき、
そこに至るプロセスについても、花というものの存在について
やはり考えることが多く、そんなこんなで迎える誕生日。

家族や友人から送られる花の数々を眺めつつ、
そのありがたき幸せと香りと花の幸せを感じつつ。

月も綺麗な夜。
ありがとうございます。

少しずつ梅雨の気配も近づいてきた
そんな季節です。
息子の運動会の振替もあり、家族が私の
誕生日イブを祝ってくれた午後。。。
久しぶりのゆったり贅沢ランチを家族で堪能。
そして先日山形の長田さんが命懸けで(?!)採ってきて
くれていた朴の花を蒸留。
季節も限られ、蕾のこの芳しさを知りつつも、
高木となり花も手が届かないところにあることが多いので
まさに高嶺の花。。。

固く閉ざしたはっとするような白く分厚い花びらからのぞく
キレイなピンクの雄しべの根元にはいつも
見てはいけないものをみてしまったように
ハッとさせられます。

そしてこのなんともいえない香り。
熟したようなそれでいて透明感と可憐さを秘めている、
その香りは部屋に花がひとつあるだけで充分に香るもの。
ありがたく、今年も蒸留させていただきました。

季節限定、そして高嶺の花のこの香りは、
6月1日~3日開催のキラキラ☆イベントにて、
スペシャルアイテムの材料としても
みなさまに楽しんでいただこうと思っています。
どうぞお楽しみに。
☆キラキラ☆ラビリンス Final についてはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/events/1726660720759489/
朴の花の香りを嗅いだから、というわけではありませんが
最近改めて、香りの重要さを考える機会が増えています。
そして香りがダイレクトに私たちの心身へ働きかけるという、
アロマテラピーの原点とも言えるその作用に
今更はっとすることが多く、改めて、私自身も
香りに助けられてきた背景、そして
香りがある種のスイッチになり、必要な人達に届くこと、
そんなことをよく考えます。
そして強い香りを発さなくても、植物が花をつけるとき、
そこに至るプロセスについても、花というものの存在について
やはり考えることが多く、そんなこんなで迎える誕生日。

家族や友人から送られる花の数々を眺めつつ、
そのありがたき幸せと香りと花の幸せを感じつつ。

月も綺麗な夜。
ありがとうございます。

スポンサーサイト

