
地元の桜はまだあまり咲いてないのと、
なぜか家の近くの桜の木の下に夜中にぼぉっと立っている人が多い
(たぶんポケモン)のもあり、
まだまだお花見モードではない私ですが、
それでも桜が開花した後のこの寒さ・どんより空は、
生理前ということも相まって、
なにかとメランコリックな気分。。。なんて
浸る余裕は今日はなかったですが。 笑
AMは、ケルトの植物読書会。
始めたのが2015年4月からなので、今月で丸4年。
それぞれ色んな事がありながらも、なんらかんらで
お付き合いいただいている、訳者の紀子さんはじめ
レギュラーメンバーの皆様には感謝の気持ちでいっぱい!
ですが、昼のレッスンの準備や学童の息子をめぐり
朝のバタバタが長引き、余裕をもってみなさまを
お迎えできず申し訳ない。
色々と手伝っていただいたり
おやつを持ってきてくださったりで、
なんだかみんなお姉さまやお母さんみたい、、、。
年度末、みんな何かと慌ただしく、大変な中、
こうしてケルトにまつわるあれこれに集中できる時間って
やっぱり贅沢。
今日も弘江さんの熱い話にみんなで夢中。
パラケルススにしても、大槻先生にしても、
そしてヒルデガルトにしても、本当に愛と知性にあふれている
その語り口は素敵。

本当にすごい方なのですが、周りへの気遣いも素敵で。。。

そんなお姉さま方にすっかり甘えてしまいましたが、
ご自宅に咲いたローレルの花だったり、
名物甘納豆だったり、かりんとうだったり。。。

いつもありがとうございます。

大人の読書会、4年やっていても毎回新鮮だし、
この時間だけは何かに守られるように集中できる、
そんないい時間。

いつもありがとうございます。
6月プチ遠足まで日程決まりましたので
メルマガ等でお知らせしていきます。
初めての方もどうぞいらしてくださいね。
さて、午後はバランカ緑のクリームづくり。
今季はほぼ3月に集中して開催、ということで
サロンではこれが最後かしら?

麗しのみなさまにいらしていただき

綺麗な色に仕上がり、嬉しい。

ご参加のみなさまお一人お一人にお話伺いますが、
久しぶりだからこそお会いして分かることもあったり、
それぞれが変化を語ってくれたり、こちらも嬉しい時間。
よいことも、そうでないことも、スキンケアを通して
自分と向き合ったことは、宝物になる。。。
バランカのクリームも8年目になりますが、
春ということもあり、結構みなさまお肌に敏感になる時期で
そんな中の体験談というものは
本当に貴重だなぁと思います。
それぞれが季節の推移と共に変化を教えてくれて、
気が付けば不調がよくなっていたり、
1年を通してじっくり変化を感じ取ってくださったり、
何よりお会いする皆様の肌質が、以前より確実に
強くなっている、そんな気がする方も多くて。。。
明日、自由が丘のAyumiさんのお店Jauntyさんでの
開催が今季最後かな。。。
1,2名様でしたら飛び入りOKですのでよろしければご連絡くださいませ。
夜はめずらしく母子での夕飯。
ささっと簡単なものでと思っていましたが、ついつい息子の
好物のチキンカツに、残り物で作った豆腐とアボカドのグラタンが
ことのほかおいしくて。。。


3月最後の週末、素敵な時間をお過ごしください。
なぜか家の近くの桜の木の下に夜中にぼぉっと立っている人が多い
(たぶんポケモン)のもあり、
まだまだお花見モードではない私ですが、
それでも桜が開花した後のこの寒さ・どんより空は、
生理前ということも相まって、
なにかとメランコリックな気分。。。なんて
浸る余裕は今日はなかったですが。 笑
AMは、ケルトの植物読書会。
始めたのが2015年4月からなので、今月で丸4年。
それぞれ色んな事がありながらも、なんらかんらで
お付き合いいただいている、訳者の紀子さんはじめ
レギュラーメンバーの皆様には感謝の気持ちでいっぱい!
ですが、昼のレッスンの準備や学童の息子をめぐり
朝のバタバタが長引き、余裕をもってみなさまを
お迎えできず申し訳ない。
色々と手伝っていただいたり
おやつを持ってきてくださったりで、
なんだかみんなお姉さまやお母さんみたい、、、。
年度末、みんな何かと慌ただしく、大変な中、
こうしてケルトにまつわるあれこれに集中できる時間って
やっぱり贅沢。
今日も弘江さんの熱い話にみんなで夢中。
パラケルススにしても、大槻先生にしても、
そしてヒルデガルトにしても、本当に愛と知性にあふれている
その語り口は素敵。

本当にすごい方なのですが、周りへの気遣いも素敵で。。。

そんなお姉さま方にすっかり甘えてしまいましたが、
ご自宅に咲いたローレルの花だったり、
名物甘納豆だったり、かりんとうだったり。。。

いつもありがとうございます。

大人の読書会、4年やっていても毎回新鮮だし、
この時間だけは何かに守られるように集中できる、
そんないい時間。

いつもありがとうございます。
6月プチ遠足まで日程決まりましたので
メルマガ等でお知らせしていきます。
初めての方もどうぞいらしてくださいね。
さて、午後はバランカ緑のクリームづくり。
今季はほぼ3月に集中して開催、ということで
サロンではこれが最後かしら?

麗しのみなさまにいらしていただき

綺麗な色に仕上がり、嬉しい。

ご参加のみなさまお一人お一人にお話伺いますが、
久しぶりだからこそお会いして分かることもあったり、
それぞれが変化を語ってくれたり、こちらも嬉しい時間。
よいことも、そうでないことも、スキンケアを通して
自分と向き合ったことは、宝物になる。。。
バランカのクリームも8年目になりますが、
春ということもあり、結構みなさまお肌に敏感になる時期で
そんな中の体験談というものは
本当に貴重だなぁと思います。
それぞれが季節の推移と共に変化を教えてくれて、
気が付けば不調がよくなっていたり、
1年を通してじっくり変化を感じ取ってくださったり、
何よりお会いする皆様の肌質が、以前より確実に
強くなっている、そんな気がする方も多くて。。。
明日、自由が丘のAyumiさんのお店Jauntyさんでの
開催が今季最後かな。。。
1,2名様でしたら飛び入りOKですのでよろしければご連絡くださいませ。
夜はめずらしく母子での夕飯。
ささっと簡単なものでと思っていましたが、ついつい息子の
好物のチキンカツに、残り物で作った豆腐とアボカドのグラタンが
ことのほかおいしくて。。。


3月最後の週末、素敵な時間をお過ごしください。
スポンサーサイト

