
先週末は、月一恒例となった編み物教室&フルーツバーでのバイキング。
ご一緒するのはハーブ、アロマの友人たちですが、なぜかテーマは編み物と食べ物(笑)
編み物のプロでもあるT子先生、根気よくいつも丁寧に教えてくれます。
前回は、私がひさびさの高熱を出した日でもあり、
何度も説明してくれるのに、ちっとも理解できずに、
申し訳ないなぁ~と思っていて、今回はリベンジ。
恐る恐る説明を聞くと、あれれ?今回はすぅっと理解できてしまいました。
やっぱり熱があるときは、理解力が鈍るのだなぁとしみじみ。。。
初めてのモチーフ編みは理解できちゃうと楽しくって、
夜に夫子供が寝静まった後の30分のお楽しみになっています。

1針1針が気がつくとお花模様になっているのがうれしい。
自然の造形美を造るモチーフは色々あるけれど、
編み物もその中のひとつ、出来上がるとなんともうれしい気分です。
完成にはまだ程遠いですが、ちまちまと頑張ろうと思います。
フルーツバイキングでは、息子たちも大分食べられるものが増えてきました。
毎回その成長ぶりが楽しいやら恐いやら。
今回はスプーン片手にパンをかじってご満悦でした。

ご一緒するのはハーブ、アロマの友人たちですが、なぜかテーマは編み物と食べ物(笑)
編み物のプロでもあるT子先生、根気よくいつも丁寧に教えてくれます。
前回は、私がひさびさの高熱を出した日でもあり、
何度も説明してくれるのに、ちっとも理解できずに、
申し訳ないなぁ~と思っていて、今回はリベンジ。
恐る恐る説明を聞くと、あれれ?今回はすぅっと理解できてしまいました。
やっぱり熱があるときは、理解力が鈍るのだなぁとしみじみ。。。
初めてのモチーフ編みは理解できちゃうと楽しくって、
夜に夫子供が寝静まった後の30分のお楽しみになっています。

1針1針が気がつくとお花模様になっているのがうれしい。
自然の造形美を造るモチーフは色々あるけれど、
編み物もその中のひとつ、出来上がるとなんともうれしい気分です。
完成にはまだ程遠いですが、ちまちまと頑張ろうと思います。
フルーツバイキングでは、息子たちも大分食べられるものが増えてきました。
毎回その成長ぶりが楽しいやら恐いやら。
今回はスプーン片手にパンをかじってご満悦でした。

スポンサーサイト

