fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

節目

週明けからいきなりの猛暑。

月曜日にFUJIROCK撤収から東京に戻った日、
途中群馬近辺ではものすごい雷雨に見舞われ
東京に着いた時もなんとも懐かしいようなもわっとした暑さ。

先週までの低い気温、雨模様からの見事な一転ぶりです。

今日はチャンピサージのお客様。

チャンピサージDAYではありませんがご希望の方の
ご予約はもちろん受け付けております。

とはいえ、それほど多くの方のトリートメントが
できる状況ではないので、ご希望の方は
お問合せいただいて・・・という感じです。

息子が生まれる前は、夜のトリートメントも行ったり
していたこともあります。

そう考えると13年間の間にアッシュのあり方も
随分と変わってきたように感じます。

今日、2019年7月31日をもって、
エコ雑貨協同組合が解散となりました。

https://www.facebook.com/ecozakka.org/

私自身は組合員ではありませんでしたが、
スタッフとして伊那合宿や熊本合宿、
アースデイなどのイベントスタッフとして、
組合の前身のエコ雑貨倶楽部の時代から
9年間ほど関わらせていただきました。

息子が生まれてまもなく知り合った吉成さんが
代表を務め、ボディクレイさん、ワイルドツリーさん
アレッポさん、ココウェルさん、ナイアードさん、
ちのしおさん、メイドインアースさん、TAKEFUさん、
リブレライフさん。。。と今やそれぞれの業界を担っている
素敵なメーカーさんとの出会いとなった団体。

エコ雑貨合宿、伊那、熊本、と
スタッフとして参加させていただき
ここで学んだことや経験したことは
未だにとてつもなく私に影響を及ぼしています。

(ブログ内それぞれのカテゴリでまとめていますので
 ご興味のある方は。。。)

wildtree_20190801083727940.jpg

soba3_20120925224542_201908010837254e5.jpg

hati_20190801083724c2a.jpg

chorei_20190801083722e51.jpg

まぎれもなく、今の私自身、そしてアッシュのあり方に
大きな影響を与えてくれた、素敵な人たちばかり。

この出会いがなければ、今のアッシュや私がなかったと
いっても過言ではない、
人生の中でもとてもとても大切な人たちです。

葉っぱのうらがわを立ち上げてからは、
組合自体のお仕事に関わることは少なくなったけれど、
それぞれのメーカーさんとのお付き合いは
もちろん続いていて、催事で一緒になることも多く、
アースデイでの実行委員での参加や
FUJIROCKなどの出店ももちろん
このつながりなくしてはなかったことです。

ブログを見返してみると、
2010年1月のこの記事に初めて「エコ雑貨」という
キーワードが出現します。

http://asharoma.blog123.fc2.com/blog-entry-317.html


そこから卸の仕事を週に一度アルバイトをしたり、
4月のアースデイのお手伝いしたり、
気が付けば、今ではなくてはならない人たちとの出会いが
沢山生まれました。

もちろん解散については組合員の人たちの想いは
深いものだとは思うけれど、
私自身にとっても、一つの節目なのだなと感じています。

本当にたくさんのことを学ばせていただき、
経験させていただきました。

心から感謝の気持ちをみなさんに伝えたいし、
これからの未来について、別の形で
ご一緒できることもたくさんあると信じています。

みなさまお疲れさまでした。
そしてこれからも益々、どうぞよろしくお願いします!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する