
雨上がりの気持ちの良い晴天。
サロンワーク、私からは中止にはしない。
来たくない、来られない、という事情はもちろん理解の上。
それでも来たい、そういう方たちもいる。
こういう多様性を考え認めていくことが、
今回のコロナ騒動の真の目的なのかも。。。?
と思う今日。

願いをこめて、(でもあくまで客観的に)今月のブレンドハーブティを作り、
午後はAPU会長の弘美さんとの打ち合わせ。
アースデイ東京に向けて、
わざわざ地元まで来てくれてありがとう。

どんな状況でもこういう幸せな笑顔を見せられる、
それだけで沢山の人たちが救われる、
それだけ世の中が不安に包まれているのだなと感じます。
そして夜はアースデイ東京実行委員会、の前に
政府からの小中休校要請の速報。
そこから3時間半の会議。
それぞれの想いがあり、行動がある、
どうしようもないこともある。。。
そんな中でやっぱり自分自身がやってきていることには
責任を持ちたいし、そのつもりでやってきていることに
それぞれが自負を持っていると思います。
そこを通すだけの覚悟は私自身あるつもりだけれど。。。
それでもやっぱり、こんな時期だからこそ出来ることがある
と思っています。
それを押し付けるつもりはないし、賛同できない人たちも
もちろんいると思います。
やっぱり多様性を認める世の中へシフトしていくことを
試されている気がします。
サロンワーク、私からは中止にはしない。
来たくない、来られない、という事情はもちろん理解の上。
それでも来たい、そういう方たちもいる。
こういう多様性を考え認めていくことが、
今回のコロナ騒動の真の目的なのかも。。。?
と思う今日。

願いをこめて、(でもあくまで客観的に)今月のブレンドハーブティを作り、
午後はAPU会長の弘美さんとの打ち合わせ。
アースデイ東京に向けて、
わざわざ地元まで来てくれてありがとう。

どんな状況でもこういう幸せな笑顔を見せられる、
それだけで沢山の人たちが救われる、
それだけ世の中が不安に包まれているのだなと感じます。
そして夜はアースデイ東京実行委員会、の前に
政府からの小中休校要請の速報。
そこから3時間半の会議。
それぞれの想いがあり、行動がある、
どうしようもないこともある。。。
そんな中でやっぱり自分自身がやってきていることには
責任を持ちたいし、そのつもりでやってきていることに
それぞれが自負を持っていると思います。
そこを通すだけの覚悟は私自身あるつもりだけれど。。。
それでもやっぱり、こんな時期だからこそ出来ることがある
と思っています。
それを押し付けるつもりはないし、賛同できない人たちも
もちろんいると思います。
やっぱり多様性を認める世の中へシフトしていくことを
試されている気がします。
スポンサーサイト

