fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

地球のことを考えて行動する日(4/22)

今日は4月22日、アースデイ。

まさに地球規模の視点を持って考えていく必要がある
ウィルスについて、改めて考えた人も多かったのでは
ないでしょうか?

久しぶりに家族3人で朝の多摩川散歩。

93866613_244440933346460_443152479333384192_n.jpg

ヘラオオバコがまさに盛りで、
先日葉っぱをとった時はまだ蕾もちらほらだったのに、
あっという間に全盛期。

94104327_2528365087474701_4905044783099019264_n.jpg

気が付けば河原の植物たちは春から初夏に変わるこの時を
謳歌している。

これから気持ちも華やぐ季節。
それを無理に押さえてはいけないなと感じます。

帰ってヘラオオバコは我が家のエリマキトカゲくんに♡

hanani.jpg

(ぬいぐるみです。念のため。。。)

そんな気持ちに応えてくれるように、今日はトトラボでの
贅沢植物DAY.

植物のことをきっかけに様々なことに思考を巡らせられる
とても大切で素敵な時間。

どちらもオンラインでの開催。

AMは魂の植物読書会。

hon_20200423005907fd7.jpg

しばしお休みしていたので、ドキドキしました。

著者のおひとりはケルトの植物と同じシュトルルさん、
共通のところもあるけれど、やっぱりバッチ博士に
フォーカスすると見えてくるもの、
シュタイナーだったり、ゲーテだったり、
そこにまつわる考察から植物に繋がれるのもまた楽しい。

そして午後は空間、半空間。

極性というところがテーマ。

空間の形成意欲、形を作るエネルギー、
午前中ともつながる部分が多く、水の役割について
そして植物のもつエネルギーの循環について
色々旅をするように考えられるのがまた楽しい。

hana_20200423005905617.jpg

最後はハルジオンの形成の場について考えました。

オンラインならではの楽しさ、利便性はあるけれど、
やっぱりリアルでみなさんと会いたいなと思います。

そして夜は、アースデイ東京2020の打ち上げ。

昼に、オリジナルカップが家に届きました。

ed_202004230059153e0.jpg

このカップで乾杯。

ed2_20200423005858982.jpg

実行委員をはじめとする60名前後の参加があったようで、
その中で色々シェアをしたり、さくっと1時間ではありましたが
リアルで会っていない分、こういう場ってやっぱり〆になるなと感じます。

その後実行委員でも一緒のとみちゃん、ファファラのじゅんさん、と
二次会。

mtg.jpg

みんな双子座の女です。笑

アースデイの振り返り、これからのことを色々
お酒を飲みながらざっくばらんに考えて言い合う仲間が
いることに感謝。

ふと気づくと、色々大変なことも多いけれど、
結局は今までやってきたことが加速しているだけのことだなと
改めて思います。

アフター(after)コロナ、ではなくて、ウィズ(with)コロナ、
共生のプロセスを見出すことが、これからに繋がっていくと
つくづく感じます。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する