
強い日差しと強い風の日。
これから梅雨に向かう季節だけれど
夏休み!そんな感じの日でした。
午前の隙間時間で、息子と一緒にベランダの植物たちの
居場所づくり。
少しばかり新しいものを増やしたので
鉢植えをしたり引っ越しをしたりとお世話を。

息子もこの2カ月余りの間
家事力がかなり上がった気がします。
学校が始まったらもしかしたらまるでなかったかのように
なるのかもしれませんが、
それでもこの2カ月の間、密に家の仕事と関わった経験は
無駄にはならないでしょう。。。(そうあってほしい)
午後から夜まではZOOM三昧。
トトラボの「空間・半空間」、今日は植物を通して”中心”について
考えました。形成諸力の中心にあるもの、実は形成諸力によって
中心が作られるもの、観察することでさまざまなものが見えてきます。

最初は昨日相模湖でいただいてきたアーティチョークの
中心に目を向けようと思ったのですが、
まさに今日のもう一つのテーマ「カオス」だったので、
ちょっと手に負えなくなり 笑
ベランダで花をつけ始めたネジバナにしました。

そして夜は合唱部に参加、歌いながら途中で失礼して
カラリパヤットで体を動かし汗だく。。。
途中空のダイナミックな雲と光に心奪われ。。。

明日はこれからのことの打ち合わせが2件、
いろんな変化の中で、
ゆっくりと螺旋を描きながら咲いていくネジバナのように
一つ一つを咲かせながら成長していきたいなと感じます。
これから梅雨に向かう季節だけれど
夏休み!そんな感じの日でした。
午前の隙間時間で、息子と一緒にベランダの植物たちの
居場所づくり。
少しばかり新しいものを増やしたので
鉢植えをしたり引っ越しをしたりとお世話を。

息子もこの2カ月余りの間
家事力がかなり上がった気がします。
学校が始まったらもしかしたらまるでなかったかのように
なるのかもしれませんが、
それでもこの2カ月の間、密に家の仕事と関わった経験は
無駄にはならないでしょう。。。(そうあってほしい)
午後から夜まではZOOM三昧。
トトラボの「空間・半空間」、今日は植物を通して”中心”について
考えました。形成諸力の中心にあるもの、実は形成諸力によって
中心が作られるもの、観察することでさまざまなものが見えてきます。

最初は昨日相模湖でいただいてきたアーティチョークの
中心に目を向けようと思ったのですが、
まさに今日のもう一つのテーマ「カオス」だったので、
ちょっと手に負えなくなり 笑
ベランダで花をつけ始めたネジバナにしました。

そして夜は合唱部に参加、歌いながら途中で失礼して
カラリパヤットで体を動かし汗だく。。。
途中空のダイナミックな雲と光に心奪われ。。。

明日はこれからのことの打ち合わせが2件、
いろんな変化の中で、
ゆっくりと螺旋を描きながら咲いていくネジバナのように
一つ一つを咲かせながら成長していきたいなと感じます。
スポンサーサイト

