
昨日ほどではないけれど、陽の光があった日。
日中は風がなくて、空気が動かず、
ちょっと変な雰囲気だったけど
(こういう時の空気って地震が多いんですよね)
朝と夜は涼しい風。
22日から26日まで久しぶりのギャラリーイベント。
そして22日はファファラの隔月講座。
今回のテーマ精油にダグラスファーがあります。
モミだけれど、和名は米松(ベイマツ)
針葉樹って和名なると、モミだかマツだか分からなくなります。
(古く西洋ではあまり区別なかったという説も)
まぁ名前はどちらでもよいのですが、この手の針葉樹の
持っている独特の「通していく」エネルギーってすごいなと思う。
まさにまっすぐ伸びる一本一本の葉っぱのしゅっとした
勢いのごとく、しゅっと通していく感覚。
そんなこんなを味わいながら、夕刻近所のヒマラヤスギが
目につきました。

幹は大きくと、文字通り針の様な、迷いのない葉。
伸びていくことに迷いのない感が満載。笑
迷いながら伸びていく葉っぱも好きだけれど、
こういう潔さが欲しいときもあるなと。

ファファラの講座、今回のテーマはリフレッシュ。
8種類ほどの香りを取り上げ、ボディパウダーを作りますが
どれも捨てがたく、みんなブレンド迷いそうだわ。。。
私も迷う。笑
ちなみに、オンラインは録画を8月初めにみていただく形。
リアルでも開催しますがお席は余裕あると思うので、
駆け込み受講も大丈夫です。
よろしければ、以下ご参考にされてください。
https://www.farfalla.co.jp/
こちらファファラのサイトの「アロマケア」のところを
クリックしてみてくださいね♪
明日はギャラリー搬入。。。の前にまだやること満載。
とりあえず針葉樹のパワーを感じながら眠ります。
日中は風がなくて、空気が動かず、
ちょっと変な雰囲気だったけど
(こういう時の空気って地震が多いんですよね)
朝と夜は涼しい風。
22日から26日まで久しぶりのギャラリーイベント。
そして22日はファファラの隔月講座。
今回のテーマ精油にダグラスファーがあります。
モミだけれど、和名は米松(ベイマツ)
針葉樹って和名なると、モミだかマツだか分からなくなります。
(古く西洋ではあまり区別なかったという説も)
まぁ名前はどちらでもよいのですが、この手の針葉樹の
持っている独特の「通していく」エネルギーってすごいなと思う。
まさにまっすぐ伸びる一本一本の葉っぱのしゅっとした
勢いのごとく、しゅっと通していく感覚。
そんなこんなを味わいながら、夕刻近所のヒマラヤスギが
目につきました。

幹は大きくと、文字通り針の様な、迷いのない葉。
伸びていくことに迷いのない感が満載。笑
迷いながら伸びていく葉っぱも好きだけれど、
こういう潔さが欲しいときもあるなと。

ファファラの講座、今回のテーマはリフレッシュ。
8種類ほどの香りを取り上げ、ボディパウダーを作りますが
どれも捨てがたく、みんなブレンド迷いそうだわ。。。
私も迷う。笑
ちなみに、オンラインは録画を8月初めにみていただく形。
リアルでも開催しますがお席は余裕あると思うので、
駆け込み受講も大丈夫です。
よろしければ、以下ご参考にされてください。
https://www.farfalla.co.jp/
こちらファファラのサイトの「アロマケア」のところを
クリックしてみてくださいね♪
明日はギャラリー搬入。。。の前にまだやること満載。
とりあえず針葉樹のパワーを感じながら眠ります。
スポンサーサイト

