
今日も猛暑な一日。
1週間前とは裏腹にあっという間に夏モード。
暑いけれどどこかで、夏が無事に来たことを喜んでいる
自分がいます。
今日はトトラボさんで先月から始めた、スパイス講座の2回目。
私はアーユルヴェーダの観点とレシピ、
志緒先生は学術的な説明とポリネシアンの観点から
というコラボ企画。


ヴィヴォの家での開催だけれどZOOMの方もいらっしゃる形ですが
今日はちょうどそれぞれ同数だったのでなんとなくいいバランスで
出来た気がします。
どうしてもその場で作ったりする臨場感はお届けできない部分もありますが。。。
どちらにしてもお顔をみながらできるというのは嬉しいものです。
初めての方もいらして、そしてワクワクしながらいらしてくださる方もいらして、
私もワクワクの時間。

志緒さんの学術的なこととポリネシアンハーブの
説明を楽しく聞き学びながら、横でターメリック浸出油を。

ラテにはギーを使ったり、今日は消化について
ちょっと踏み込んでお話をしたり。。。

あっという間に楽しい時間。
オイルもきれいにとれました。
終了後は志緒さんと暑かった一日を
振り返りながら乾杯。

ご参加いただいたみなさま、志緒さんありがとうございます。
次回3回目はコリアンダーがテーマ。
色々楽しみです!
1週間前とは裏腹にあっという間に夏モード。
暑いけれどどこかで、夏が無事に来たことを喜んでいる
自分がいます。
今日はトトラボさんで先月から始めた、スパイス講座の2回目。
私はアーユルヴェーダの観点とレシピ、
志緒先生は学術的な説明とポリネシアンの観点から
というコラボ企画。


ヴィヴォの家での開催だけれどZOOMの方もいらっしゃる形ですが
今日はちょうどそれぞれ同数だったのでなんとなくいいバランスで
出来た気がします。
どうしてもその場で作ったりする臨場感はお届けできない部分もありますが。。。
どちらにしてもお顔をみながらできるというのは嬉しいものです。
初めての方もいらして、そしてワクワクしながらいらしてくださる方もいらして、
私もワクワクの時間。

志緒さんの学術的なこととポリネシアンハーブの
説明を楽しく聞き学びながら、横でターメリック浸出油を。

ラテにはギーを使ったり、今日は消化について
ちょっと踏み込んでお話をしたり。。。

あっという間に楽しい時間。
オイルもきれいにとれました。
終了後は志緒さんと暑かった一日を
振り返りながら乾杯。

ご参加いただいたみなさま、志緒さんありがとうございます。
次回3回目はコリアンダーがテーマ。
色々楽しみです!
スポンサーサイト

