fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ボタニカルヒーリング vol.1

暑いくらいの陽気、良いお天気。

途中の稲荷神社にお参りをして、
世田谷ものづくり学校。

こんな風に一緒にお仕事が出来る日が来るとは
思いもしていなかった、石田紀佳さんとのコラボレーション、第1回目。

bh.jpg

なんだか祝福されているような会場にもご挨拶。

situnai.jpg

3月までの連続講座は満席となり、
今日は単回ご参加の方もいらして、嬉しい限り。

niwa2_20201004020426e6c.jpg

こんなふうに素晴らしくお膳立ていただいた場で、
こうして講座ができることは感無量。
あとは自分ができることを精一杯やるのみ。

hana_20201004020505f37.jpg

紀佳さんが伝えてくれること、私が伝えられること、
それらがいい反応を起こしてくれるに違いない、と確信。

まずは巡る庭へ。

niwa1_202010040204286ab.jpg

芙蓉が咲き誇る中、植物たちを見て回る時間。

n1_2020100402040788b.jpg

花ヨモギのプチ蒸溜をしながら、紀佳さんが話し。。。

h1_2020100402042528e.jpg

私が話し。。。

こんな風にそれぞれのスタンスで掛け合うことができる幸せ。

今日のテーマは「菊」。重陽の節句に合わせてというのと、
私にとっては一つのテーマでもあるヤロウを取り上げることが
できたこと、いろんな偶然が重なって、この場があること、
紀佳さんのお話聴きながら、
いろんな私自身の点が一つのくっきりとした線になる瞬間がいっぱい。

私たちもそうですが、いらっしゃる方たちも緊張されていたと思います。

だんだんとお顔が弛んでいく様子がやっぱり嬉しい。

スキンケアのお話もこれから徐々にしていけると思うと
やっぱり嬉しい。

ものづくり学校のカフェの方が作ってくれた
ハーブクッキーと紀佳さんが入れてくれたお茶と。

cafe_20201004020402b54.jpg

アッシュでもなじみのお客様、国分寺のお店で会ったことがある方、
初めての方、いろんな方たちと、そして紀佳さんと植物たちと
これから紡いでいく時間と空間、愛しく楽しみ。

打ち上げは、カフェのカレーと♡

cr_202010040204077ea.jpg

そして改めて乾杯を。

vin1_20201004020346cbc.jpg

そしてお通しのお皿には、菊の花びら。

kiku_202010040204241d0.jpg

見守ってくれているいろんな力に感謝。

2回目は11月7日。。。楽しみです!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する