
からっと晴れた日。
日中は意外と暑くなりましたね。
朝に秋のスキンケアレッスン、今季最終回。

今回は、アッシュで4回、出張で3回とレッスンをさせて
いただきました。コロナ禍で疲弊した心身にカンフル的な
要素満載のクリームでしたが、毎年のことながら
とても贅沢な材料で、作っていただき私も満足。
香りの作用、成分の効果、というのももちろんあるけれど
色の効果もやっぱりあるなぁと、皆様のお顔をみていると
つくづく感じます。

ここ数年、レッスンで作るクリームの色に合わせて
洋服をコーディネートしてアッシュにいらしてくださる方が
増えてきました。
ドレスコードを設けているわけではないのですが、
出来上がっていくクリームの色がだんだんと来ている
服に近づいてくるってなんともいいものです♪
こちらは参加してくださった方が撮ってくださった写真。

蓋のアッシュのシールは実は幻の?先代のもの。
このバージョンのシールを持っている方は、もう8年以上前からの
お客様です。^^

お出ししているおやつも素敵に撮ってくださいました。
こちらもカボチャプリンにターメリックラテ、なつめと
滋味たっぷりと。。。
コロナ禍での過ごし方についてついつい熱く語ってしまいましたが
外出しなくなって、仕事かアッシュかという方も今季は
少なくありません。
ここなら大丈夫、と思っていらしてくださる方も少なからずいらして
なんとも嬉しい気持ちです。
だからと言ってアッシュでは、
アルコール消毒もマスクも励行しているわけではありません。
やりたい人はもちろんやっていただいてよいけれど
それよりももっと自分を防御できる術を身に着けてほしくて
レッスンを行っているので、正直必要ないと思っています。
それでもこうしていらしていただく方たちのおかげで
こうして秋のクリームレッスンを開催させていただき、
また冬へつなげられる幸せ。
冬にまたみなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
さて、今日はちょっぴりハードスケジュール。
サロン空間を片付けて、3月以来久しぶりの新宿のスタジオへ。
カラリパヤットレッスンが再開されるとのこと、張り切って参加。
すごく久しぶりだけれど、そんな気がしない。
そしてやっぱりこの時間、この感覚が嬉しい。
参加したみんなで、「あー気持ちよかったねー!」と言いながら
帰る時間も楽しい。
そこからささっと、表参道の昨日伺ったNOOYさんの展示会。
買いそびれたスカートを無事ゲット。
そしてまたしてもShibafの文ちゃん、そして久しぶりの涼子ちゃんにも
会えて、ちょっと間おしゃべり。
そして銀座へ移動。
松屋銀座の催事に出店中の面々、
特に北海道から久しぶりに上京している
ラターブルベールの尾形さんの陣中?見舞い。

お会いできるのも久しぶりだけれどオンラインで
会っていることもあって、あまりそんな気がしない。
でもやっぱり温度感のある会合って素敵。
ロゴナさんや、企画を手掛けるホメオパスの円さん、
それぞれがこうして繋がり、銀座で女子会をすることに。

なんだか期せずして色々繋がる機会に
恵まれている日々ですが、
それぞれお世話になっている方たちですが
こんな風に、とんとん拍子で集まって
話ができるって嬉しい。
久しぶりの夜の銀座、
若かりし頃慣れ親しんだ光景が
ビルごと様変わりしてたりで
相変わらずまぶしいんだけど
ちょっぴりさみしくて・・・。
でも皆さんといただいたベトナム&中華料理、
味も器も盛りつけも上品で美味しいお料理が
やっぱり銀座らしくて満足。



明日はカラリパヤット武器術の後、午後に
国分寺のお店に入ります!
日中は意外と暑くなりましたね。
朝に秋のスキンケアレッスン、今季最終回。

今回は、アッシュで4回、出張で3回とレッスンをさせて
いただきました。コロナ禍で疲弊した心身にカンフル的な
要素満載のクリームでしたが、毎年のことながら
とても贅沢な材料で、作っていただき私も満足。
香りの作用、成分の効果、というのももちろんあるけれど
色の効果もやっぱりあるなぁと、皆様のお顔をみていると
つくづく感じます。

ここ数年、レッスンで作るクリームの色に合わせて
洋服をコーディネートしてアッシュにいらしてくださる方が
増えてきました。
ドレスコードを設けているわけではないのですが、
出来上がっていくクリームの色がだんだんと来ている
服に近づいてくるってなんともいいものです♪
こちらは参加してくださった方が撮ってくださった写真。

蓋のアッシュのシールは実は幻の?先代のもの。
このバージョンのシールを持っている方は、もう8年以上前からの
お客様です。^^

お出ししているおやつも素敵に撮ってくださいました。
こちらもカボチャプリンにターメリックラテ、なつめと
滋味たっぷりと。。。
コロナ禍での過ごし方についてついつい熱く語ってしまいましたが
外出しなくなって、仕事かアッシュかという方も今季は
少なくありません。
ここなら大丈夫、と思っていらしてくださる方も少なからずいらして
なんとも嬉しい気持ちです。
だからと言ってアッシュでは、
アルコール消毒もマスクも励行しているわけではありません。
やりたい人はもちろんやっていただいてよいけれど
それよりももっと自分を防御できる術を身に着けてほしくて
レッスンを行っているので、正直必要ないと思っています。
それでもこうしていらしていただく方たちのおかげで
こうして秋のクリームレッスンを開催させていただき、
また冬へつなげられる幸せ。
冬にまたみなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
さて、今日はちょっぴりハードスケジュール。
サロン空間を片付けて、3月以来久しぶりの新宿のスタジオへ。
カラリパヤットレッスンが再開されるとのこと、張り切って参加。
すごく久しぶりだけれど、そんな気がしない。
そしてやっぱりこの時間、この感覚が嬉しい。
参加したみんなで、「あー気持ちよかったねー!」と言いながら
帰る時間も楽しい。
そこからささっと、表参道の昨日伺ったNOOYさんの展示会。
買いそびれたスカートを無事ゲット。
そしてまたしてもShibafの文ちゃん、そして久しぶりの涼子ちゃんにも
会えて、ちょっと間おしゃべり。
そして銀座へ移動。
松屋銀座の催事に出店中の面々、
特に北海道から久しぶりに上京している
ラターブルベールの尾形さんの陣中?見舞い。

お会いできるのも久しぶりだけれどオンラインで
会っていることもあって、あまりそんな気がしない。
でもやっぱり温度感のある会合って素敵。
ロゴナさんや、企画を手掛けるホメオパスの円さん、
それぞれがこうして繋がり、銀座で女子会をすることに。

なんだか期せずして色々繋がる機会に
恵まれている日々ですが、
それぞれお世話になっている方たちですが
こんな風に、とんとん拍子で集まって
話ができるって嬉しい。
久しぶりの夜の銀座、
若かりし頃慣れ親しんだ光景が
ビルごと様変わりしてたりで
相変わらずまぶしいんだけど
ちょっぴりさみしくて・・・。
でも皆さんといただいたベトナム&中華料理、
味も器も盛りつけも上品で美味しいお料理が
やっぱり銀座らしくて満足。



明日はカラリパヤット武器術の後、午後に
国分寺のお店に入ります!
スポンサーサイト

