
ここ数日より少し寒さが緩んだ今日、
昼過ぎからトトラボへ。
昨年の夏バージョン3回シリーズ、に続き
冬バージョンも3回、今日はその最終回。
毎回身近なスパイスを取り上げてきて
私自身改めての発見や学びが多くあったのと、
志緒さんのフィジーでの使い方の観点や学術研究など
とても参考になったシリーズ。
ZOOMのみでお会いした方もいらっしゃいましたが
毎回みなさまの楽しそうなお顔が拝見できて
とても嬉しかったです。

今日は食べ物、よりもスキンケアの方にフォーカス。
浸出油を作りましたが、温州ミカンの皮も一緒に。
もともと液体に浮かべるとクリオネチックになるクローブ、
金色の液体に浮かぶ妖精のようなかわいい姿。
じっくり抽出してこれを身を守るためのアイテムとしても
活用してほしいなと思いつつ作成💛

そして年明けからやっぱり色々クローブのお世話に
なった日も多く、やっぱりこの時期も欠かせないスパイス。
みなさまにも味わってほしくて、食べるほうのレシピ提案も少し♪
今日はオールZOOMでの開催でしたので、お手元に届くまで
少しだけお待ちくださいませ。


以下の写真は志緒さんが撮ってくださったもの。


毎回フィジーの話や学術研究についてご紹介いただき
私もとても学びとなりました。

志緒さん、ご参加の皆様ありがとうございます!
来季も夏と冬にスパイス講座と担当させていただくことに。
私も楽しみです!
そして今日はそのまま合唱部オンライン。
志緒さんもスタッフのまる子さんも私も合唱部員、
というわけでこのままオンライン講座に参加できるわ♪と
トトラボから参加させていただいた次第。
唄い初め。そして新曲💛
今年はいろんな意味で少し音楽ときちんと向き合う年に
したい、そう思っている私です。
楽しかった。
明日はチャンピサージDAY。
ありがたく満席となっております。
日中は少し暖かくなりそうですが
どうぞお気をつけていらしてくださいね。
昼過ぎからトトラボへ。
昨年の夏バージョン3回シリーズ、に続き
冬バージョンも3回、今日はその最終回。
毎回身近なスパイスを取り上げてきて
私自身改めての発見や学びが多くあったのと、
志緒さんのフィジーでの使い方の観点や学術研究など
とても参考になったシリーズ。
ZOOMのみでお会いした方もいらっしゃいましたが
毎回みなさまの楽しそうなお顔が拝見できて
とても嬉しかったです。

今日は食べ物、よりもスキンケアの方にフォーカス。
浸出油を作りましたが、温州ミカンの皮も一緒に。
もともと液体に浮かべるとクリオネチックになるクローブ、
金色の液体に浮かぶ妖精のようなかわいい姿。
じっくり抽出してこれを身を守るためのアイテムとしても
活用してほしいなと思いつつ作成💛

そして年明けからやっぱり色々クローブのお世話に
なった日も多く、やっぱりこの時期も欠かせないスパイス。
みなさまにも味わってほしくて、食べるほうのレシピ提案も少し♪
今日はオールZOOMでの開催でしたので、お手元に届くまで
少しだけお待ちくださいませ。


以下の写真は志緒さんが撮ってくださったもの。


毎回フィジーの話や学術研究についてご紹介いただき
私もとても学びとなりました。

志緒さん、ご参加の皆様ありがとうございます!
来季も夏と冬にスパイス講座と担当させていただくことに。
私も楽しみです!
そして今日はそのまま合唱部オンライン。
志緒さんもスタッフのまる子さんも私も合唱部員、
というわけでこのままオンライン講座に参加できるわ♪と
トトラボから参加させていただいた次第。
唄い初め。そして新曲💛
今年はいろんな意味で少し音楽ときちんと向き合う年に
したい、そう思っている私です。
楽しかった。
明日はチャンピサージDAY。
ありがたく満席となっております。
日中は少し暖かくなりそうですが
どうぞお気をつけていらしてくださいね。
スポンサーサイト

