fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

幸せの連鎖

一ノ関、ぴかっとした光と吹雪の光景。

IMG_3047.jpg

写真ではわかりにくいですが、細かい雪が
風に舞っています。

ここからかなりの吹雪となり、交通機関にも影響、
今日いらっしゃる予定だった方も来られなくなったり、
近くの高速道路ではたくさんの車を巻き込む事故が起きたり
天候の影響がかなりあった日。

それなのに、ありがたいことに、私自身は
ずいぶんと楽しく、ずいぶんと笑った日。

uti_20210120012613c18.jpg

まずは朝からワクワクの打ち合わせ。

昨年後半からぼんやり考えていたことが
確信に変わったのは昨年末、思い立ったらすぐにと
思っていたら、こんなに早く会えて話せて
考えていた以上のことが帰ってくる。

「決めれば動く」

昨日弓さんもおっしゃってくださった言葉ですが、
まさに、自分の決心でこうして動いていくことを
実感する日々が続いています。

もちろん、思い通りにいかないこともあるけれど
そこにはちゃんと理由があって、後で納得することも。

そんなこんなで今年の楽しみがまた一つ増えた今日。

ワクワクがとまらない。

s-IMG02381_HDR.jpg

そして、月桃餅作り。

s-IMG02388.jpg

ここでこれができるとは思っていなかったし、
しかも今日は旧暦12月7日。

沖縄では一番寒いとされる旧暦の12月8日に
月桃餅を作る風習。

s-IMG_3053.jpg


今年はまさにそのタイミングで作ることができて嬉しい。

s-IMG02392.jpg

蒸し器も素敵でテンションあがる!

s-IMG_3051.jpg

そこから嬉しいランチ。Jauntyさんのカレーを
アレンジして、昨日再会したイトウさんのところの
お野菜を使ってくれて、

s-IMG_3056.jpg

s-IMG_3059.jpg

そして私が来るからと、3日前から仕込んでくれていた叉焼の
また美味しいこと。思わず皿を抱えて食べたくなったほどに。

こうして様々な人たちが集まって、循環していく、
楽しさが連鎖していく、具体的なことは決めてなくても
1つの目的や決心があれば、こうして繋がっていくこと。

つくづくその楽しさを感じることができる時間。

cr_202101200145564e3.jpg


そして来られたみなさまとのピンクのクリーム作り。

s-IMG_3061.jpg

s-IMG_3060.jpg

クリームを自分で作ってケアをしていくこと、
そのトータルで伝えたいことは、
植物のことだけじゃなくてたくさんあります。

それをこうしてひとつひとつやっていくことができる
この空間と時間の贅沢を感じながら。

いい時間でした。

そしてあっという間に夕方に。

吹雪で新幹線が止まったら、もう一泊できるなぁ
なんて勝手な妄想をしながら、
にやにやしていた自分がいたりして。笑

新幹線乗車時刻ぎりぎりまで、
ここも来られると思っていなかったのに。。。!

新鮮絶品カキフライに。。。

140507127_432976954494438_7803818007330564221_n.jpg

お刺身に。。。

138875561_196946438836175_6153083085974363777_n.jpg

ラストは、そんなに多くは食べたことないけれど
大好きすぎて先日も妄想していたセリ鍋!!!

139645915_838129770087356_8344757669030662386_n.jpg

もうこの根っこをみるだけで悶絶。

139469657_699629944250715_3453082831177387595_n.jpg

大将が手際よく強火で仕上げてくれるセリ鍋は
間違いなく今まで食べたセリ鍋の中でナンバー1!

139253245_793064494634391_5011494974082682918_n.jpg

最後のお蕎麦も美味しくいただき、おっと乗り遅れる。

雪道をすべらないように急ぎながら、新幹線に滑り込み、
無事に東京へ。

セリ鍋で温まった身体のまま帰宅することができました。

2日間、だったけれどちょっと今回は異空間に入り込んだ感覚。

時間の長さよりもお会いできたいろんな人たちとの交流が
幸せの連鎖を呼んでいくような、そんな感覚。

ありがたい。今回も佐惣さんたち初め、たくさんの方たちに
お世話になり感謝でいっぱい。この感謝を私なりの方法で
循環させていく、それも楽しみ。

そして移動時間もひたすら仕事をした今回。

毛越寺二十日夜祭で初めて一関に足を踏み入れてから
ちょうど2年。いろんなことがあって今があってこれからも楽しみで。

感慨深く、過ごした日。感謝を込めて。

さて、明日からまた頑張ります!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する