fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

自分との再会

今日も風が冷たい日。

朝から九段下ロゴナさんへ。

ここから催事が続くのと、
先月で1年以上行ったファファラの一通りのセミナーを終了して、
さて、今後どうする、について。

ずっと日本でのファファラを支え続けてきたJUNさんご自身も
1つの区切りを迎えるため、これからの形をもう一度考えていく、
そんなとき。

s-KIMG1529.jpg

私自身もこのブランドの世界観全体、
植物ありき、というところも大好き。

s-KIMG1528.jpg

好きだからこそ、シビアな目でこれからのことを
考えていく必要がある、ということを
ひしひしと感じています。

とりあえず今日はまだブレスト、これからさらに詰めていこうと
思いますが、まずはお疲れ様!という意味も含めて
Junさんと打ち上げランチ。

s-149003080_432754067843853_6105893518830433658_n.jpg

同い年の私たち、生きてきた世界の共通なところ
異なるところ、フラットに話せるのもすごくうれしく。。。

これからもよろしくね、のご挨拶もできてよかった。

そこから急ぎスタジオへ。

あまり話をしている人も少ないですが、4歳~15歳まで
ピアノを習っていました。

かなり本格的に、中学校はピアノを理由に部活に入らなかったほどに。

音大付属受験を目前に様々な事情があり断念、
そこからの音楽遍歴は、色々、諸々。

自分の生い立ちから思春期、ピアノと共にあったことは
私という形成の上でとても重要だったと認識してはいましたが、
だからこそ、15歳で断念したことが思っていた以上に
一種のトラウマになっていたことはずいぶん経ってから気づきました。

その時にいつかは何らかの形でまたピアノに向かいあいたいなと
思っていたものの、なかなかその機会はなく。。。

ひょんなことから、今回そのきっかけのお話をいただき、

piano_20210210002538ba2.jpg

2時間余りですが、基礎の基礎、ピアノを弾いてきました。

最初は恐る恐る、久しぶりの恋人に会うような、
何を話しかけてよいか分からない感覚。

だんだんと打ち解けていくような、自分の中にも
柔らかな感情が生まれてくる感覚。

もちろんすべての勘を取り戻すことはすぐには不可能、
もしかしたらもう不可能なのかもしれません。

ただちょっとずつ感覚がよみがえるたびに、
前職のエンジニアのときも、今の職の時も
思っていたよりもずっと大きな影響を及ぼしていたこと、
タッチ1つとってもそのニュアンスが、
自分の中の感覚として生きていたことにびっくり。

言葉ではうまく伝えられないのですが、
あのときやめたけれど、やってきたことは失ってはいない、
そんな感覚をもちました。

そんなきっかけが頂けたことに感謝。

これからまたさらに自分の中で掘り起こしていく、
少しずつですがそんなタイミング。

過去の自分との再会、そんな日。

夜に久々に(といっても1週間ちょっと?)
Ayumiさんのところで美味しいお料理と美味しいお酒。

s-146109623_1087256958416038_6995152001164482590_n.jpg

立春朝絞りに。。。

s-146597202_338701894004101_2606088553598880239_n.jpg

風の森。

s-145869293_784936272101760_1666576988275449756_n.jpg

念願の明太子パスタ。

s-147709339_859101028208703_4562614820511444285_n.jpg

さて、明日は夕方に国分寺イベントの搬入へ。

色々楽しみ!

コロナ禍なので、無理しないで、と思いつつ、
カフェスローさん、Shibafさん、他いらしてくださる皆様に
ありがとうを込めて。。。

http://cafeslow.com/event/gallery/4654/?fbclid=IwAR3sflWgCs-_YdDtKgNgYc2oTeSSl3pZNL8a3rqVTr3udvm784JFn1OSi54
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する