
今日は自宅でベビーマッサージの教室を開きました。
友人のご紹介で、息子とほぼ1年違いの可愛い女の子を連れたお母様。
今回は気晴らしになるからということでサロンまで出向いていただきました。
ベビーマッサージはマッサージというよりコミュニケーション。
うまくやろうということより、赤ちゃんの様子を観察したり、
触れてあげることで愛情を伝えることが大事です。
終始にこやかだった赤ちゃんもやっぱり喉が渇いたり、
おしっこしたくなったりするとうぎゃ~と泣きます。
昨年は自分の子の反応にいちいちいっぱいいっぱいだった私ですが、
あ、おしっこしたそう、とかうんちかな、とかちょこっと余裕を持って
見られることに気付いたり。。。
1年前をとても懐かしく思い出させていただきました。
やっぱり赤ちゃんがいるとその場が和みます。
なんだか私の方がほっとさせていただいた、そんな講座でした。
次回はお宅に訪問して2回目を行ないます。
ベビーマッサージもおひとりおひとり丁寧に、
マッサージだけではない色々なこと、
お母さんの負担にならない程度に
お伝えしていけたらいいなぁと考えています。
友人のご紹介で、息子とほぼ1年違いの可愛い女の子を連れたお母様。
今回は気晴らしになるからということでサロンまで出向いていただきました。
ベビーマッサージはマッサージというよりコミュニケーション。
うまくやろうということより、赤ちゃんの様子を観察したり、
触れてあげることで愛情を伝えることが大事です。
終始にこやかだった赤ちゃんもやっぱり喉が渇いたり、
おしっこしたくなったりするとうぎゃ~と泣きます。
昨年は自分の子の反応にいちいちいっぱいいっぱいだった私ですが、
あ、おしっこしたそう、とかうんちかな、とかちょこっと余裕を持って
見られることに気付いたり。。。
1年前をとても懐かしく思い出させていただきました。
やっぱり赤ちゃんがいるとその場が和みます。
なんだか私の方がほっとさせていただいた、そんな講座でした。
次回はお宅に訪問して2回目を行ないます。
ベビーマッサージもおひとりおひとり丁寧に、
マッサージだけではない色々なこと、
お母さんの負担にならない程度に
お伝えしていけたらいいなぁと考えています。
スポンサーサイト

