
昨夜の冷たい雨から冷えた朝。
雨上がりの爽やかな空。
誕生日なのに学力テストの日、という息子を送り出し、
さぁ、私も準備準備。
APU定例会も今季初回。
ケルトの植物の読書会の記号学のところから派生した
植物と天体をテーマに、ハーバルアストロジーの第一人者
(というと私はただの研究員と叱られるけれど)の
岸延江さんに改めてこの分野についてお話を伺う会。


コロナ禍の中、会場定員も絞っているため
リアルでは満席、その他大阪や青森など地方からの
ZOOM参加、録画参加と30名を超えるみなさまに
参加いただき嬉しい限り。


あくまで現場主義、な私だけれど
こういうオンラインの利点を生かして同時開催していけるのは
やっぱり嬉しい。
そしてどんな状況下でも、学びたい、知りたい、楽しみたい、
なメンバーたちが集い、支えあえることがまた嬉しいなと
改めて感じています。

最後はやっぱりわちゃわちゃして
大いに盛り上がり、ランチもみんなでわやわや。


いろんな考え方がある中でも
できないことを嘆くよりも
まずはできることをやっていく
信念をもってやっていく、楽しんでやっていく、
やっぱりその積み重ね。
そういうことを一緒にやっていける仲間たちが
こんなにいるのはホント嬉しい。
そして今日は昼のいっぱいはやらずに、
夕方息子とおちあい、Ayumiさんのところで
家族でバースデーパーティ。

今日の講義でも話題に上がった本は
息子へのプレゼント。
たくさんの愛ある皆様に見守られて
うまれた命が紡がれていくことに感謝を込めて。
ありがとうございます💛
雨上がりの爽やかな空。
誕生日なのに学力テストの日、という息子を送り出し、
さぁ、私も準備準備。
APU定例会も今季初回。
ケルトの植物の読書会の記号学のところから派生した
植物と天体をテーマに、ハーバルアストロジーの第一人者
(というと私はただの研究員と叱られるけれど)の
岸延江さんに改めてこの分野についてお話を伺う会。


コロナ禍の中、会場定員も絞っているため
リアルでは満席、その他大阪や青森など地方からの
ZOOM参加、録画参加と30名を超えるみなさまに
参加いただき嬉しい限り。


あくまで現場主義、な私だけれど
こういうオンラインの利点を生かして同時開催していけるのは
やっぱり嬉しい。
そしてどんな状況下でも、学びたい、知りたい、楽しみたい、
なメンバーたちが集い、支えあえることがまた嬉しいなと
改めて感じています。

最後はやっぱりわちゃわちゃして
大いに盛り上がり、ランチもみんなでわやわや。


いろんな考え方がある中でも
できないことを嘆くよりも
まずはできることをやっていく
信念をもってやっていく、楽しんでやっていく、
やっぱりその積み重ね。
そういうことを一緒にやっていける仲間たちが
こんなにいるのはホント嬉しい。
そして今日は昼のいっぱいはやらずに、
夕方息子とおちあい、Ayumiさんのところで
家族でバースデーパーティ。

今日の講義でも話題に上がった本は
息子へのプレゼント。
たくさんの愛ある皆様に見守られて
うまれた命が紡がれていくことに感謝を込めて。
ありがとうございます💛
スポンサーサイト

