
4月22日、アースデイ、
ホント毎日が地球のことを考えて行動するに
越したことはないなと思います。
さまざまな活動をしている人たちがいて、
それはそれでとってもすごいし素敵なことで
すごいなぁと思います。
ただ、何もしていないように見える人が
地球のことを考えていないわけではないって
いつも思います。
もちろん行動は尊ばれるものだし
変革の力はある、
けれど、その前に自分たちの命をつなぐのに
必死という人たちもいる。
もしかしたらそういう人が一番地球の現実に
近いところにいるのかも、とも思います。
そんなことを考えながら昼前に田原町。
イベント搬入前、
束の間のさんぱー時間。
久しぶり、そしてちょっと珍しい西インド料理。

お寺の隣の迷宮の入り口みたいなところを抜けて入ると
そこは不思議とほっとする空間。


昨日肩出しの服を着ていたら、周りにはずいぶん
驚かれたけれど、さすがさんぱーメンバー、
二人とも薄着。笑

元気そうで何より。
2時間強相変わらずしゃべり倒して
みんな大好きレモンパイを買って
店は違うのにさっきの続きみたいな
デザート食べてサクッと解散。


あぁ楽しい。
そして明日からのイベント搬入に国分寺へ。
暮らしを耕すマーケット~新緑快適ライフスペシャル~

カフェ入り口には植物素材99%、アルコールフリーの
柚子と大豆の除菌スプレーを設置。


Shibafさんのカバンもまたオーダーしちゃいそうで。。。笑
週末から緊急事態宣言がでようかという感じですが、
カフェもイベントも、色々配慮はしつつ
営業はしていきます。
明日からどうぞよろしくお願いします。
ホント毎日が地球のことを考えて行動するに
越したことはないなと思います。
さまざまな活動をしている人たちがいて、
それはそれでとってもすごいし素敵なことで
すごいなぁと思います。
ただ、何もしていないように見える人が
地球のことを考えていないわけではないって
いつも思います。
もちろん行動は尊ばれるものだし
変革の力はある、
けれど、その前に自分たちの命をつなぐのに
必死という人たちもいる。
もしかしたらそういう人が一番地球の現実に
近いところにいるのかも、とも思います。
そんなことを考えながら昼前に田原町。
イベント搬入前、
束の間のさんぱー時間。
久しぶり、そしてちょっと珍しい西インド料理。

お寺の隣の迷宮の入り口みたいなところを抜けて入ると
そこは不思議とほっとする空間。


昨日肩出しの服を着ていたら、周りにはずいぶん
驚かれたけれど、さすがさんぱーメンバー、
二人とも薄着。笑

元気そうで何より。
2時間強相変わらずしゃべり倒して
みんな大好きレモンパイを買って
店は違うのにさっきの続きみたいな
デザート食べてサクッと解散。


あぁ楽しい。
そして明日からのイベント搬入に国分寺へ。
暮らしを耕すマーケット~新緑快適ライフスペシャル~

カフェ入り口には植物素材99%、アルコールフリーの
柚子と大豆の除菌スプレーを設置。


Shibafさんのカバンもまたオーダーしちゃいそうで。。。笑
週末から緊急事態宣言がでようかという感じですが、
カフェもイベントも、色々配慮はしつつ
営業はしていきます。
明日からどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト

