
昨日の嵐もやんで静かな朝、
野外のイベント、雨じゃなくてよかった、と思ったら
家を出ることには強い陽射し。。。
ボタニカルヒーリング今季2回目。
ハーブの季節に改めて
「洗う」をテーマに
ラベンダーバングルを作り
手ごね石鹸を作る


そんなことをテーマに。
洗う・清める・流す
それぞれの概念について
話していただく中で
穢れ・汚れとは何か?
そんな本質的なところを突き付けられる
何がキレイで何がキタナイか?
植物と向き合うこと


人と向き合うこと



みんなで手を動かしながら
話しながらいい時間でした。
ちなみにおやつは
佐惣珈琲豆のコーヒー牛乳+黒糖寒天に
紀佳さん作成の枇杷レットをかけて
ミントをトッピング

素晴らしいコラボレーション ← 自画自賛💛
久しぶりのコケコッコ草(命名は私)

付き合ってくださったSさん、ありがとうございます。
改めて、みんなで集まって手仕事する、
植物と向き合いながら自分と向き合う、

そんな時間が好きだなぁ
ご参加のみなさま、
ありがとうございます
明日は国分寺のお店におります!
野外のイベント、雨じゃなくてよかった、と思ったら
家を出ることには強い陽射し。。。
ボタニカルヒーリング今季2回目。
ハーブの季節に改めて
「洗う」をテーマに
ラベンダーバングルを作り
手ごね石鹸を作る


そんなことをテーマに。
洗う・清める・流す
それぞれの概念について
話していただく中で
穢れ・汚れとは何か?
そんな本質的なところを突き付けられる
何がキレイで何がキタナイか?
植物と向き合うこと


人と向き合うこと



みんなで手を動かしながら
話しながらいい時間でした。
ちなみにおやつは
佐惣珈琲豆のコーヒー牛乳+黒糖寒天に
紀佳さん作成の枇杷レットをかけて
ミントをトッピング

素晴らしいコラボレーション ← 自画自賛💛
久しぶりのコケコッコ草(命名は私)

付き合ってくださったSさん、ありがとうございます。
改めて、みんなで集まって手仕事する、
植物と向き合いながら自分と向き合う、

そんな時間が好きだなぁ
ご参加のみなさま、
ありがとうございます
明日は国分寺のお店におります!
スポンサーサイト

