
電話のない宿、座敷童が普通にいる宿で一晩過ごし、



迎えた朝。

コロナのワクチン云々の前に
さまざまな生き方の多様性について語り。。。

お世話になった苫屋さんご夫妻と一緒に


数々の資料と住居が残る、アジア民族造形館へ

かつてタイのカレン族のアクセサリーにはまった
私としてもここは見逃せない。

ネパールの神社の門の先に祈る弓さん
ここに窯を構える泉田さんの焼き物は、
世界中で人気、とのこと。
お付き合いが長い方がそんな風に育っていく
姿を温かく見守っている人たちと一緒に
アトリエへ同行させていただき

大人気のすり鉢を買わせていただきました。
そろそろ三陸旅も終わりに近づいてきて、
3日間かけてゆっくり北上した距離を、
一気に高速道路で南下。

途中光と闇を見るような空に
ぞくぞくしながら、時々記憶が飛びながら。。。

一ノ関に戻ってきてまもなく
雷鳴と土砂降りの雨。
ずっと運転してくださった惣さん、
行く先々で温かな気遣いをしてくださった弓さん
私の新幹線の時間ギリギリまで
夕飯を作っておもてなししてくださった
佐惣さんご夫妻には
もう何と言ってよいやら。

今回の旅が これから に続くものであることは
確信していますが、まだまだ気づいていないことも
たくさんあるのだろうなと思います。
霊的な感覚をも全開にして臨んだ4日間、
関わってくださった皆様に心より感謝です。




迎えた朝。

コロナのワクチン云々の前に
さまざまな生き方の多様性について語り。。。

お世話になった苫屋さんご夫妻と一緒に


数々の資料と住居が残る、アジア民族造形館へ

かつてタイのカレン族のアクセサリーにはまった
私としてもここは見逃せない。

ネパールの神社の門の先に祈る弓さん
ここに窯を構える泉田さんの焼き物は、
世界中で人気、とのこと。
お付き合いが長い方がそんな風に育っていく
姿を温かく見守っている人たちと一緒に
アトリエへ同行させていただき

大人気のすり鉢を買わせていただきました。
そろそろ三陸旅も終わりに近づいてきて、
3日間かけてゆっくり北上した距離を、
一気に高速道路で南下。

途中光と闇を見るような空に
ぞくぞくしながら、時々記憶が飛びながら。。。

一ノ関に戻ってきてまもなく
雷鳴と土砂降りの雨。
ずっと運転してくださった惣さん、
行く先々で温かな気遣いをしてくださった弓さん
私の新幹線の時間ギリギリまで
夕飯を作っておもてなししてくださった
佐惣さんご夫妻には
もう何と言ってよいやら。

今回の旅が これから に続くものであることは
確信していますが、まだまだ気づいていないことも
たくさんあるのだろうなと思います。
霊的な感覚をも全開にして臨んだ4日間、
関わってくださった皆様に心より感謝です。

スポンサーサイト

