fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

夏のスキンケア~青いジェルづくり~vol.5

昨夜からかなりの雨、
ギャラリー撤収からの大荷物、
結局雨に濡れて深夜に帰宅、
その後さらに雨が激しくなりました。

ビールを飲みながら、シフォンケーキを焼き
力尽きて就寝。

目覚めて、そうか今日から7月、と気づく。

まずはAMのレッスン!

荷ほどきをしながら準備。。。
ちょうどみなさまがいらっしゃる時間帯が
雨足強くて、コートが濡れていた方も。


今日は数年ぶりの方、5年以上ぶりの方も
含めての4名様、
こういう瞬間はやっぱり嬉しいもの。

ずっとコツコツと通ってくださる方もいらっしゃれば、
数年後のブランクの後にふと思い出して
いらしてくださる方、
ずっと来ようと思っていたのに、日程合わずで
こられなかったという方、

こういう時代です。
それぞれが生きることに精一杯、
そんな中でいろんな背景の方たちが
この一時に集えるって
やっぱりすごいことだなと思えるのです。

IMG_5897_R.jpg

みんな真剣にジェルを作り、
思い思いの香りを選び、
キレイに仕上がり嬉しい。

IMG_5899_R.jpg

深夜に焼いたシフォンケーキも好評でホッ💛

206825875_2148997151906980_2463636863735588602_n_R.jpg

ご参加のはなさんが写真を送ってくれました。

こうしてまた新生青いジェルを作ってくださり
夏のアイテムに加えていただけるのは
とっても嬉しいこと、ありがとうございます。

さて、急ぎ納豆ご飯をかきこみ、準備をして
久しぶりの美容院。

友人から紹介いただいた、お一人でやっている
新しいところへ。

そろそろヘナ染めを、と思っていたのですが
しばらくカットしていないので毛量が増え、
ヘナやる前にカットしたいなぁと思っていたところに
渡りに船で紹介していただきさっそく予約。

実は7月7日に月桃商品でおなじみのレセラさんの
友美社長のインスタライブに出演?することになり
そのテーマはがっつりヘアケア。

お互いもう15年来の湯シャン仲間ということもあり、
そのあたりについてもがっつり触れる予定です。

そんなこんなでそれまでには髪もちゃんと整えて
おきたいなぁと思っていたところでした。

くせ毛の私、自分の髪質は今でこそ気に入っていますが
そこに至るまでにはストレートパーマをかけたり、
色々と紆余曲折がありました。

やはり美容院に行くとくせ毛であることを
可哀想に思われる、というか
まとまらないのよねぇと同情されることも多かったりで、
自分の中ではあるときから
別にかわいそうじゃないんだけどな、
気に入ってるんだけどな、と軽く思ったりしていました。

でもそういうことに話を合わせるのは
得意なのですが(笑)

そんなわけで、普段湯シャンでもあまり言わないように
しているんですが、今日初めて伺ったところ、

「シャンプーどうしますか?普段湯シャンだったらしないですが」

と美容師さん

「え?いいんですか?湯シャンなんですけど。。。」

とびっくり私。

「そうしたら軽く流すだけにしますね。」

ひゃぁ、こんな風に話せるのもびっくりでしたが、
私史上、長さもある程度あるのに、この軽さ、
そしてちゃんとまとまる、

すごいなぁとまたびっくり。

髪質やクセを活かしたカットってきっとやってくれる人が
いるはず、と以前は思っていましたが、
いつからか、あまり期待をせずに、その時の髪型で
自分でラクで似合う方法を見つければいいやと
どこか諦めていた自分にふと気づきました。

そんなこんなでなんだかとても嬉しかった今日。

軽さにウキウキで帰宅しましたが、
家人は誰も気づかず。。。
まぁ、それだけ自然だったということにします。

明日は朝からかなりの雨予報ということで、
ケルトの植物読書会は、オンライン開催といたします。

画面越しですがお目にかかる皆様、楽しみにしています。







スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する