fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

お伊勢参り

昨夜は神宮会館に宿泊、
6:30からの早朝参拝に参加。

IMG_6353_R.jpg

IMG_6269_R.jpg

橋からちょうど鷺が舞い降りたのが見えたら、
次の瞬間魚をくわえていました。

IMG_6267_R.jpg

お隣のバラ園も素敵でしたが、
今日はお参り優先。

IMG_6280_R.jpg

幼少の頃に行ったことはあるようですが、
大人になってから、というか物心ついてから
お伊勢参りは実は初めて。

いつかはと思っていましたが、なかなかタイミングもなく
友人が誘ってくれたりしたけど
外せない仕事などがあったりで
いつかそのタイミングは来るだろうと思っていました。

今回はまさにタイミング、としか言いようがないことが
重なったなぁと思っていましたが、
色んな意味で、おそらく一生に一度あるかないかの
お参りの日となりました。

IMG_6212_R.jpg

まさに、たくさんの方たちのご協力と
スーパーアドバイザーさんのおかげで

すがすがしい朝の参拝から
バスで外宮に移動、小雨からどしゃぶり、
なんとなく傘を買う気にならずにいたら
御神楽奉納と正式参拝のためのスーツはびしょぬれの状態。

と、ここでかなりの奇跡に思わず震えました。

流石に傘を買おうかなぁと思いながらまたバスで
内宮に移動、ちょうどお昼時だったので、
お寿司と伊勢うどんを食べていたら、
外はいきなりまばゆい光。

朝に回った内宮の各所が雨のため
がらりと様相を変えていたり、
雨上がりの森はなんともいえずすばらしく。。。

IMG_6339_R.jpg

IMG_6345_R.jpg

びしょぬれの身体に太陽照り付け、
体から湯気が上りそうな内宮参拝

こちらもまた、いろんな発見が。。。!

急激な暑さでたまらず今季初めての氷は赤福で♡

IMG_6379_R.jpg

おのずと感謝の気持ちが湧き上がる
そんな毎日に改めてありがとう♡

IMG_6220_R.jpg

たくさんの人にお世話になり今があります。
当たり前の日常のありがたさを
ひしひしと感じた3日間。

いろんなことが凝縮されて
ひとつひとつ咀嚼が必要なことも。

一応3日間の移動をまとめて置こうと思います。
(自分の備忘のために)

→品川で弘美さんと落ち合い名古屋へ
 Oさんが教えてくれたカレー屋さんでランチ
→鈍行で四日市
 APU定例会をオンライン
→四日市駅で指田先生を見送り、
 弘美さんとは反対方向、松坂へ
→松坂までさっちゃんが車で迎えに来てくれて
 まだ工事中のところもある多気のvisonへ
→工事中のくるみの木さんを見に行き、
 久美子さん、店長さん、さっちゃんと
 賛否両論さんのお茶漬け!と思いきや
 20時閉店でタイムアウト
 近くの中華屋さんで激辛ラーメンと餃子
→多気のビジネスホテルにさっちゃんと宿泊
 
→翌朝本草rinneさんへ
 お店の素敵さも森の雰囲気もすごい!
 と感動しながらWSを2回。
 間にワークショップに参加してくださった
 nicopanさんのマフィンとパン、美味!

→visonを去る間際に、ノーニエールの
 プレオープンで豪華な夕刻のディナー
 お料理みんな美味しい、空間も素敵、
 そして畑を前に飲んだビール最高!

→いそがしいさっちゃん、愛知にとんぼ返りの
 途中の松坂駅に送ってもらう

→特急で五十鈴川へ

 バスがあると思っていたら、最終終わってて
 駅でタクシーを呼ぶ。車が出払っているとのことで
 3社目でやっと来てもらって無事に神宮会館へ

→おなか一杯だったけど夕食付コースしかなかったので
 また夕食。笑

 神宮会館に宿泊

→早朝参拝して戻り朝食

→バスで外宮へ

 大雨の中の 御垣内参拝、御神楽 

→土砂降りの中、再度バスで内宮へ

 伊勢うどんとお寿司のランチ

→内宮の森の美しさに再度感動。晴れた!
  御垣内参拝、御神楽 

→徒歩20分位の猿田彦神社へ

→神宮会館に戻り預かってもらった荷物を受け取り
 着替えさせてもらう

→一番早く来たバスが、宇治山田行

 今思えば、バスに結構お世話になった。
 1日乗車券でもよかったのかも。。。笑

→宇治山田駅→名古屋へ特急

→名古屋でいつものきしめんたべて

→新幹線で帰路

がんばりました!楽しかった!ありがとう!

さて、明日からまた働きます!
明日は国分寺のお店に入ります。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する