
朝から夏日。
いつの間にか関東は梅雨明けを迎えたそうですね。
まだまだ旅の余韻に浸りつつ、いろんなミラクルのことを
味わいながら国分寺へ。
いろんなことを知れば知るほど、聞けば聞くほど、
ものすごく贅沢で恵まれた旅路だったこと、
なんだか色々祝福を受けていたような時間だったことが
思い起こされます。
いろんなことを知れば知るほど、聞けば聞くほど、
ものすごく贅沢で恵まれた旅路だったこと、
なんだか色々祝福を受けていたような時間だったことが
思い起こされます。
帰りに立ち寄ったのが、猿田彦神社と同じ敷地内にある
さるめ神社。

猿田彦神社も、アメノウズメノミコトと一緒の場所にいるのだなと
考えたら、もうずいぶん前の高千穂の旅を思い出します。

ちょっと色々勝手にご縁を感じている神様だけに
伊勢参りとはまた別の想い出お参りさせていただきました。
そんなこんなを思い出しながら国分寺では
お客様をお迎えし、今日は初めての方も多くて
私もしゃべりがいがありました。笑
まだ少し疲れが残っているかなと思いつつ、今週の色々、
来週の色々、手を尽くしてまた楽しみます。
いつの間にか関東は梅雨明けを迎えたそうですね。
まだまだ旅の余韻に浸りつつ、いろんなミラクルのことを
味わいながら国分寺へ。
いろんなことを知れば知るほど、聞けば聞くほど、
ものすごく贅沢で恵まれた旅路だったこと、
なんだか色々祝福を受けていたような時間だったことが
思い起こされます。
いろんなことを知れば知るほど、聞けば聞くほど、
ものすごく贅沢で恵まれた旅路だったこと、
なんだか色々祝福を受けていたような時間だったことが
思い起こされます。
帰りに立ち寄ったのが、猿田彦神社と同じ敷地内にある
さるめ神社。

猿田彦神社も、アメノウズメノミコトと一緒の場所にいるのだなと
考えたら、もうずいぶん前の高千穂の旅を思い出します。

ちょっと色々勝手にご縁を感じている神様だけに
伊勢参りとはまた別の想い出お参りさせていただきました。
そんなこんなを思い出しながら国分寺では
お客様をお迎えし、今日は初めての方も多くて
私もしゃべりがいがありました。笑
まだ少し疲れが残っているかなと思いつつ、今週の色々、
来週の色々、手を尽くしてまた楽しみます。
スポンサーサイト

