fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ジュニパーティ

7月からスタートしたインストラクター養成講座の2回目。

今日からいよいよ解剖生理の講義もスタートです。

生徒さんも一生懸命ついてきてくれます。

今日は受精から妊娠の成立についてをはじめ、
細胞や身体を構成する組織、器官などについてのお話など。。。

妊娠については、実際に出産を経験されている人も
知っているようで知らないことがいっぱいです。

病院で妊娠の診断が出るときには、胎児の身体はもうすでに小さいながら
かなりの分化が進んでいます。

ここでポイントになってくるのは「皮脳同根」。
脳や精髄などの中枢神経と皮膚(表皮)が同じ根から発達している、という事実。
これがタッチングやマッサージの重要性にもつながってきます。

なんてことを精油の話も交えながら4時間の授業。

精油の各論にジュニパーが入っていたので、ジュニパーベリーを実際に見て、
食べてもらったり。。。
そういえばジュニパーシングルで飲んだことなかったかも。
と思い、入れてみました。

junipertea.jpg

実を軽く潰して3分間ほど抽出、結構色がでます。
精油の香りよりも甘く、さわやかな印象。
(1時間ほど抽出したものはより精油に近くなりました)

ちなみに写真の木製のポットマット、こちらはジュニパーの木です。
姉からバースデープレゼントにもらったもの。
いい香りがして、ジュニパーの木の年輪もみることができてお気に入りなのです♪

ジュニパーといえば利尿作用。
飲んで30分程で生徒さんも私もトイレに(笑)即効性抜群です。

ちなみに昨夜の月。シリーズ化するつもりはないのですが(しつこい?)
寝る前にふっと外をみると輝いている月。ついつい写真をとってしまうのでした。

mangetu07-3.jpg
スポンサーサイト



コメント-
PageTop