fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ありがとうな旅

嵐の中海岸沿いを歩いた昨夜から今日にかけて、
全国的な大雨、特に西日本~九州にかけて
大変な状況。

もともと大阪に戻るより紀伊半島を回り名古屋に出るという
ルートを息子の希望もあり選択していたのですが

宿の方にも、南紀を列車で回ると伝えたら
海岸沿いを走るから、この天気じゃすぐに止まるかも
しれないから気を付けて、と言われ、

早めの列車、くろしお1号で移動することに。

s-IMG_7699.jpg

いたるところパンダだらけの白浜でしたが、
名所のアドベンチャーワールドに行かなくても
パンダに会わなくても、充分に満喫した気がします。

本州最南端の地を通り、

s-IMG_7732.jpg

表情豊かな紀伊半島の海沿いの形式だけでも
充分価値がある気がして、テンション上がります。

s-IMG_7703.jpg

やはりこの地域の緑が独特で、
前回来た時も思いましたが、 何とも言えない
シックで色気のある緑。

そして車窓からの写真は撮れませんでしたが、
何本となく、満開の花をつけたクサギが見られたことは
とても嬉しかった。。。

紀伊勝浦で乗り継ぎ、さらに北上、

s-IMG_7728.jpg

先月仕事で訪れたvisonのある多気を通り、
四日市を経て名古屋着。

途中、大雨の影響で新幹線の名古屋より西が
不通になっているとの情報が。。。

大阪に戻っていたら逆に大変でした。

s-IMG_7721.jpg

南紀を回る特急は、どこかのんびりしていて、
雨が降ったらすぐ止まるというのも分かる気がしますが、
今日は薄日もさして絶好の電車の旅日和だった気がします。

肝心の息子はほとんど寝ていましたが。。。笑

名古屋では夫が特に楽しみにしていたひつまぶし。

今回はグルメな名古屋の友人おすすめの白河さんへ。

s-IMG_7745.jpg

茄子の一本漬けのプロの美味しさに感動し、

s-IMG_7760.jpg

鰻の骨の唐揚げの長さに驚き

s-IMG_7761.jpg

s-IMG_7757.jpg

じゃじゃんとひつまぶし

s-IMG_7748.jpg

s-IMG_7754.jpg

実は亡き義母の七回忌も兼ねていた今回の旅、
生前にお土産に買って行った鰻を嬉しそうに
ちょっとずつ食べる姿を思い出して、
こうして家族で美味しく食べられてよかったなぁと
思います。

本当に久しぶりだった家族旅行は
かなりスリリングでハードなものになりましたが、
全国的なお天気や列車の運休や災害などを
後から知る度に、なんだか今回も
奇跡のような旅だった気がします。

息子の車酔い克服もあと少しな感じ、
なにより家族で楽しく密に過ごせたこと
よかったなぁと思います。

いろんなことに感謝を込めて

ありがとう。。。

明日はカラリの武器術の後、国分寺のお店に入ります。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する