fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

スパイス講座@トトラボ #2 コショウ

ぴかっと青空!
残暑が戻ってきた!

張り切ってフジロックの準備をしていたら、
突然の激しい雨。

30分位でまた青空に。。。

まるで山のお天気みたいです。

午後の講座の準備をして、トトラボへ。

夏に活かすスパイス講座の第2回はコショウ。

前回のフェンネルと対極を行くようなスパイスです。

s-231555703_352839523175917_4320307884855094841_n_20210819021251ef7.jpg

コショウの仲間もそうじゃないものもご紹介。

ちょっとずつアーユルヴェーダの言葉もいれつつも
あくまで日常生活で使いやすい形で生かしていただきたい
この講座。

ついついお料理話に花を咲かせてしまう私です。。。汗

s-239115860_323055839610057_323450591039213563_n.jpg

私からはアーユルヴェーダ的観点から、
志緒さんからは、同じコショウ科だけれど使われ方も作用も
異なるカヴァについて、フィジーの植物や暮らしの研究をされている
志緒さんならではお話、貴重です!

s-IMG_7782.jpg

実習は、伝統的、典型的なスパイス、トリカトゥ作り

s-236507374_244947847497475_7436606317624333618_n.jpg

s-236361207_539287880682628_6874358832530730805_n.jpg

志緒さんは、フィジーで行われるカヴァの飲み方と使われ方を

s-IMG_7788.jpg

お持ち帰りがたくさんに💛

s-239862974_1666767123514796_7005012623473540999_n.jpg

ちょっとした試食にハチミツを、と思って
ラターブルヴェールさんのハチミツDAICHIを勇んで
持参した私、自慢げに紹介した後蓋を開けたら。。。

ものづくり学校の落ち杏で仕込んだジャムでした。。。汗

どうりで蓋一杯に入っていたはずです。。。笑

急遽トトラボさんに同じシリーズのSOBAをお借りして。。。

これはこれでとても美味しく助かりました。

s-236472747_4498201513576572_3676434708157755915_n.jpg

いつもは志緒さんと終了後の乾杯!をするところですが、
今日は夜に吉成さんがフジロック用の荷物を
取りに来てくれることになっていたので、終了後とんぼ返り。

最後の買い物を済ませ、荷物を駐車場まで運び出し、
汗だく。。。

ビールが美味しいけれど、禁酒のフジロック、
しばらく飲めないのかと思うと、名残惜しい。。。

s-IMG_7793.jpg

明日に苗場入り。。。

色々波乱含みではありますが、いつもどおり
出来ることを精一杯!

見守ってくださる皆様、ありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する