
ヘッドケアのためのアーユルヴェーダ基礎講座、が始まりました。
講師は日本のアーユルヴェーダの権威、上馬塲 和夫先生。
以前から上馬塲先生のお話はずっと聞きたかったのですが、
妊娠や出産、子育てなど色々なタイミングで逃してしまっていました。
が、願えばかなうものです。少人数のとっても贅沢な講義。。。
アーユルヴェーダの基本的な考え方から色々と深い話まで、
じっくり丁寧にお話いただきました。
中でも「一番のアーユルヴェーダの先生は自分自身の中にある」という言葉、
先生は何度も強調されていましたが、30年近くアーユルヴェーダを
研究、実践されている先生がおっしゃるだけに、講義を聴けば聴くほど、
説得力を感じます。
同時に「心地よいと思うことをやっていく」という考えも、
なるほどなぁとこちらもものすごく納得してしまいました。
実際に簡単にできるケアから、ヴァータ、ピッタ、カパのドーシャに基づいた
生活の知恵や考え方に至るまで、西洋医学や普段の生活では説明が
できないことでもアーユルヴェーダ的な理論を用いると、すっきり説明できて
しまうことなどなど・・・。
今まであった知識や理解が、深まり、そしてす~っとつながる瞬間が沢山ありました。
どの学問もそうですが、アーユルヴェーダは本当に奥が深くて、いろんな切り口がある。
私自身、数年前から少しずつではありますが、じっくり一生かけて学びたいなぁと
思っている分野です。
こうやって専門の方、経験者からのお話は本当に宝物。
そんな宝箱から宝石がどんどん出てくるような、貴重な時間でした。
そして受講生の方とも素敵な出会いがあり、素敵なお話をすることができました。
1日講習、頑張ってお留守番してくれた夫と息子に感謝。。。
講師は日本のアーユルヴェーダの権威、上馬塲 和夫先生。
以前から上馬塲先生のお話はずっと聞きたかったのですが、
妊娠や出産、子育てなど色々なタイミングで逃してしまっていました。
が、願えばかなうものです。少人数のとっても贅沢な講義。。。
アーユルヴェーダの基本的な考え方から色々と深い話まで、
じっくり丁寧にお話いただきました。
中でも「一番のアーユルヴェーダの先生は自分自身の中にある」という言葉、
先生は何度も強調されていましたが、30年近くアーユルヴェーダを
研究、実践されている先生がおっしゃるだけに、講義を聴けば聴くほど、
説得力を感じます。
同時に「心地よいと思うことをやっていく」という考えも、
なるほどなぁとこちらもものすごく納得してしまいました。
実際に簡単にできるケアから、ヴァータ、ピッタ、カパのドーシャに基づいた
生活の知恵や考え方に至るまで、西洋医学や普段の生活では説明が
できないことでもアーユルヴェーダ的な理論を用いると、すっきり説明できて
しまうことなどなど・・・。
今まであった知識や理解が、深まり、そしてす~っとつながる瞬間が沢山ありました。
どの学問もそうですが、アーユルヴェーダは本当に奥が深くて、いろんな切り口がある。
私自身、数年前から少しずつではありますが、じっくり一生かけて学びたいなぁと
思っている分野です。
こうやって専門の方、経験者からのお話は本当に宝物。
そんな宝箱から宝石がどんどん出てくるような、貴重な時間でした。
そして受講生の方とも素敵な出会いがあり、素敵なお話をすることができました。
1日講習、頑張ってお留守番してくれた夫と息子に感謝。。。
スポンサーサイト

