fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

久しぶりの

久しぶりの自宅、
息子と朝からハグハグ。

裁縫好きな彼から今日の家庭科の授業で
エコバックのポケットに、ばぁばが作ってくれたパンツで
きつくて履けなくなったものを使ってもよいかと聞かれる。
(迷彩柄の布がお気に入りだったとのこと)

「もちろん!再利用で使われるなんてばぁばも喜ぶよ~」

どうやら友達にバカにされるのではないかと心配だったよう。

布が貴重だった時代は1枚の布が次々に形を変えて
使われて行っていました。

きっとポケットの布を持ってきてと言われて
パンツを持っていくのは息子一人かとは思うけれど
こうして引き継がれていくことは嬉しいなと思います。

(家庭科の先生がお休みで授業は延期になったそうですが。。。)

さて、私はというと出張中の服の洗濯干しも途中で投げ出し
久しぶりの銀座へ。

以前母と姉のお誕生日祝いをやった銀座のカジュアルフレンチ。

緊急事態宣言下、お願いしていたシャンパンコースが
ノンアルコールに変更になってしまった春のリベンジ。

同じシャンパンコースを。。。

252742218_2047434882076184_1703115766598619524_n.jpg

プレフィクスタイプのコース、私は前菜にサーモン、
メインは鯛とお魚コース。

251046853_1870054736526160_3715745127708744524_n.jpg

随所に菊やキノコ類が見られて秋の味覚満載。

そしてデザートはモンブラン。

250373701_624917511844450_8615659927771908271_n.jpg

母と姉と約半年ぶり位に集まっての会食、
お互いの子供のこととか、色々。

251224554_2047434722076200_3346350286120420126_n.jpg

我が家で未だに一番お酒が強いのは母です。笑

その後、久しぶりの松屋でお買い物。

昨年の今頃、ラターブルベールのハチミツも出店されていた
催事場で家族3人、きゃいきゃいと雑貨を観る。

気になっていた姉のプレゼントも買えて何より。
ウェッジウッドのお醤油皿、なんて時代は変わったものです。

私は麻布のコーヒーフィルターと貝のブローチを。。。

どちらかというと仕事関係の売る側が続いているので
女同士のこういうきゃいきゃいしたお買い物というのは
ちょっと新鮮で楽しいもの。

以前まではプランタン銀座で開催されていた
アロマの日の催事が、松屋に移ってきたことを知り、
少し顔を出してみたら、あら、いきなり知り合い。

恩師もいらしたけれど接客中でご挨拶できず。

でも、改めて、私はアロマセラピストだけれど、
もう、この独特の業界とはちょっと違うところにいるのだなと
認識を新たにしました。
(あくまで私の中での線引きですが)

さて、明日はケルトの植物読書会。

リアル&ズームでの開催です。





スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する