fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ケルトの植物読書会 第67回

まだまだ温かな日、この陽気にかこつけて
未だ冬物を出せてないのですが。。。

ケルトの植物読書会、

いつもと同じ1カ月ぶりなのですが、
10月が色々濃すぎて読書会の記憶が。。。

名古屋、三重、八戸、一ノ関、と出張続き、
その中でのトトラボマルシェ、と
我ながらよく頑張ったと思います。

「広子さん どこいるかわからないわよね」

と今日いらした方たちにも言われましたが、
やっぱり動いていた方が疲れないのと、
そしてお世話になる皆様のおかげで
出張しながらに自分のメンテナンスが
出来ているおかげだなぁと思います。

さて、今日の読書会、やはりいろんなことを控えて
バタついていたせいか、10月に読むべきだった
秋分のところ、サマイン(ハロウィン)のところ、
改めて読みました。

s-IMG_9172.jpg

サマイン(ハロウィン)は、陽から陰に切り替わる、
いわゆるお盆とお正月が重なったような、そんな日ですが

しょっぱなから、

”11月の新月の夜に明るい半年はおわりを告げる”

というくだり。。。まさに今日のこの日が11月の新月、

先月読み忘れたのには意味があったのね~と思わず自己満足 笑

そこからは、カトリックとプロテスタント、縄文とケルト、
陰と陽、男と女、光と影。。。

出てくる出てくる、植物のこと、歴史のこと、仮装のこと。。。

経験、知識豊かな皆様とこんな風にして盛り上がる時間、
やっぱり貴重だなと思います。

klt1_202111060057393b3.jpg

次回は12月3日金 10:30~12:30

年内最後の開催、この日は冬至やクリスマスのところ
読みたいなと思います。

その後チャンピサージをして、久しぶりにカラリパヤットの
オンラインに参加して、身体をニュートラルに。

そしてアブラナ祭り💛

息子からサンマ食べたい、のリクエストをもらったので、
キノコご飯にサンマ、平泉で採らせていただいた
小松菜と厚揚げの煮びたし、ほうれん草の胡麻和え、
そしてサンマには私が抜いた大根のおろしをたっぷりと💛

s-s-IMG_9178.jpg

s-s-IMG_9179.jpg

若干濃いめの味付けになってしまいましたが
秋の味覚を堪能。

s-s-IMG_9180.jpg

s-s-IMG_9174.jpg

明日は、石田紀佳さんとのボタニカルヒーリング、
オイルについて学びます。

とても楽しみ!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する