
朝から自由が丘に本部を移したLCICI JAPANへ

「一家に一人セラピストを」
そんな想いを伝えてくれた
チャンピサージの創始者 故ナレンドラ・メータ氏
その想いを受け止め伝え続けている
LCICI JAPAN - Champissage JAPAN
いよいよホームチャンピがスタート。
その研修会へ。
北と南の講師のみなさまともご一緒。
あきさんとも久しぶり。
職業としてのセラピストも大切だけど
自分を癒しまわりの愛する人たちを癒す
真のセラピストが増えれば
もっともっと世の中HAPPYになるはず。
このコロナ禍だからこそ
みえてきたこと
きちんと伝えていきたいと思います。
アッシュでも近々ホームチャンピ
スタートします。
陽子先生、全国の講師のみなさまに
改めて感謝💛

その後日吉トトラボへ。
出張などでリアルでの参加は久しぶりの
ゲーテ的自然認識のなかの植物 その9
〜『空間・反空間のなかの植物』より〜
テーマは葉っぱ。
葉っぱを観察する、なんて幸せ過ぎる時間。

いつまでも、どこまでも、見ていると
ときめいてくる。

若々しい葉っぱよりも
役割を終えて朽ちていく葉っぱに
愛しさを感じるのは
私自身が歳を重ねているからなのか。。。笑


平面として捉える葉っぱの中に現れる
空間に魅せられ、
そこから宇宙に繋がる空間にも旅をし
1枚の葉っぱから感じる色んな形成諸力。
あぁ、たまらない💛

先日アダン編みでご一緒できた志緒さんと
完成品を並べて撮影♪

熱い想いを抱えたまま、こちらも久しぶり
カラリパヤットスタジオへ。
2週間空いてしまったけれど
身体を動かすこと、自分の軸を感じること、
その心地よさを感じながら。。。
そしてこちらも2週間ぶりAyumiさんのところへ
おばんざいの後のマグロのハラスと熱燗と

そしてJogiさんのラムカレー

嵐が来る直前に帰宅。
12月の訪れとともに荒れ模様。
さて、師走。

「一家に一人セラピストを」
そんな想いを伝えてくれた
チャンピサージの創始者 故ナレンドラ・メータ氏
その想いを受け止め伝え続けている
LCICI JAPAN - Champissage JAPAN
いよいよホームチャンピがスタート。
その研修会へ。
北と南の講師のみなさまともご一緒。
あきさんとも久しぶり。
職業としてのセラピストも大切だけど
自分を癒しまわりの愛する人たちを癒す
真のセラピストが増えれば
もっともっと世の中HAPPYになるはず。
このコロナ禍だからこそ
みえてきたこと
きちんと伝えていきたいと思います。
アッシュでも近々ホームチャンピ
スタートします。
陽子先生、全国の講師のみなさまに
改めて感謝💛

その後日吉トトラボへ。
出張などでリアルでの参加は久しぶりの
ゲーテ的自然認識のなかの植物 その9
〜『空間・反空間のなかの植物』より〜
テーマは葉っぱ。
葉っぱを観察する、なんて幸せ過ぎる時間。

いつまでも、どこまでも、見ていると
ときめいてくる。

若々しい葉っぱよりも
役割を終えて朽ちていく葉っぱに
愛しさを感じるのは
私自身が歳を重ねているからなのか。。。笑


平面として捉える葉っぱの中に現れる
空間に魅せられ、
そこから宇宙に繋がる空間にも旅をし
1枚の葉っぱから感じる色んな形成諸力。
あぁ、たまらない💛

先日アダン編みでご一緒できた志緒さんと
完成品を並べて撮影♪

熱い想いを抱えたまま、こちらも久しぶり
カラリパヤットスタジオへ。
2週間空いてしまったけれど
身体を動かすこと、自分の軸を感じること、
その心地よさを感じながら。。。
そしてこちらも2週間ぶりAyumiさんのところへ
おばんざいの後のマグロのハラスと熱燗と

そしてJogiさんのラムカレー

嵐が来る直前に帰宅。
12月の訪れとともに荒れ模様。
さて、師走。
スポンサーサイト

