fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ピアノ搬入

きんと冷えた朝。

昨日の熱燗美味しかったなぁとなぜかベッドの中で反芻。笑

めずらしく静岡のお酒でした。


さて、今日は10時から12時にピアノが搬入されるとの連絡が入り、
朝からスペースを空けるのに大忙し。

なにせ物が多い我が家、年末にずいぶんと片付けたものの
ピアノを置くスペースを作るにはまだまだ。

加えて入れる窓際(我が家ではパティオと呼ぶ)の小さなスペースに
行くための幅がピアノが入るのか???

という議論が前日に夫と勃発。

今更そんな。。。と半べそな私。

とりあえずやるだけやってみる、とスペースを明け待つこと1時間♪

運んでくれた配送業者、はさすがプロ。

とりあえず見せてくださいねーとささっと上階に上がり
はいはい、10分位ですねー。

と階下に消えていき。。。

まずはペダルを持ってきて。。。ん???

そうか!現場での組み立て式か!

と今更気づく私。

「人が一人通れる場所なら運べるんですよー」

と配送業者さん。

見事に10分足らずで搬入終了。

手際よく動作チェックと説明をして。。。お見事。

というわけで無事に搬入終了。

うふふ、えへへ。。。と、にやけが止まらない私。

fumen.jpg

まずは、大好きなショパンのノクターン。

271357752_619370949286265_9020148514155603709_n.jpg

恐る恐るだけど右の旋律。
まぁ動かなくて当然ですが、意外と覚えているモノです。

271546863_917772085569266_4428532187642777474_n.jpg

学校から帰ってきた息子は自動演奏に興味津々。

私はというと、改めて和音の美しさに感動。

一音一音のハーモニーが愛おしく、
あぁ、やっぱり弾くことにしてよかったという想いを
かみしめていました。

piano_202201200111198ab.jpg

271649402_2335405716601774_6289741440441003026_n.jpg

なかなかまわりの部屋は片付きませんが
まずはここ1年位の自分の中のミッションクリアな日。

ここから、私のピアノ歴がまた今度はゆるっと始まります。

苦笑いしながらここにピアノを置くことを許してくれた
家族に心から感謝💛

明日はAPU勉強会。AMはドイツの魅惑の植物、
午後は大阪から柚子社長登場、新年会も!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する