
一ノ関は思っていたよりも温かい日々でしたが
やはり東京の方が温かい。
予定よりも1日早く帰京したため、
行けないと思っていたトトラボ、そしてカラリパヤット。
空間・半空間、なかなかリアル参加が出来ずにいましたが
久しぶりにお会いできた姐さまたちと一緒に植物について、
そして今日のテーマ、レムニスケート(∞、無限)について。
植物の形態に隠れるレムニスケートについて、考える時間。

色んな事象にもあてはまる楽しさ、面白さ。
こういう思考の時間がやっぱり嬉しい。
そしてそのままカラリパヤット。
よく「移動が多くて疲れない?」といわれるのですが、
大体一晩寝れば復活するのは、おそらくこのカラリのおかげ。
昨年暮れで初めて10年になったけれど、まだまだ
初心者気分。でも身体は確実に変わっている嬉しさ。
帰りは地元の駅前カフェでビールを飲みながら
メルマガ書こう!と勇んで行ったら21時閉店でがっくり。
そうか、世の中そういうことになっているのね、と改めて認識。
雪予報がちらり出ていましたが、気温高く、比較的暖かい雨。
せっかくなので濡れていこう。笑
明日はアッシュで初めてのホームチャンピ講座。
それぞれの想いを抱えてのご参加のみなさま、
どうぞよろしくお願いします!
やはり東京の方が温かい。
予定よりも1日早く帰京したため、
行けないと思っていたトトラボ、そしてカラリパヤット。
空間・半空間、なかなかリアル参加が出来ずにいましたが
久しぶりにお会いできた姐さまたちと一緒に植物について、
そして今日のテーマ、レムニスケート(∞、無限)について。
植物の形態に隠れるレムニスケートについて、考える時間。

色んな事象にもあてはまる楽しさ、面白さ。
こういう思考の時間がやっぱり嬉しい。
そしてそのままカラリパヤット。
よく「移動が多くて疲れない?」といわれるのですが、
大体一晩寝れば復活するのは、おそらくこのカラリのおかげ。
昨年暮れで初めて10年になったけれど、まだまだ
初心者気分。でも身体は確実に変わっている嬉しさ。
帰りは地元の駅前カフェでビールを飲みながら
メルマガ書こう!と勇んで行ったら21時閉店でがっくり。
そうか、世の中そういうことになっているのね、と改めて認識。
雪予報がちらり出ていましたが、気温高く、比較的暖かい雨。
せっかくなので濡れていこう。笑
明日はアッシュで初めてのホームチャンピ講座。
それぞれの想いを抱えてのご参加のみなさま、
どうぞよろしくお願いします!
スポンサーサイト

