
早朝に息子の目覚まし音で目が覚め、
以降眠れなくなってしまいました。
入眠から3時間。。。普段ならすぐに眠れるはずなのに
このところずっと考えていたことがふっと頭に浮かんだら
もう止められない。
当の息子は、すうすうと二度寝しているよこで
もんもんと1時間強。。。
これは無理だ、と思い夫と息子の早朝散歩にひさしぶりに同行。

河原の草たちの芽吹きを確認しつつ

またしても鳥の祝福のような時間。
たくさんの鷺にあえました。
グンと力強く伸びる木々、

そして葉っぱのうらがわへ突き抜けるまばゆい光の祝福。

あぁ、まだ頑張れるな私、と思いながら
家に戻りひと段落してから武蔵小金井へ。
カラリの初めて参加するレッスン、
腕捌きとスティックローテーリング。
ロングスティックを体の近くで自在に操る武術。
目にも鮮やかなショーのような動きですが、いやいや一つ一つの
動きに細やかでダイナミックな体全体の動きが詰まっています。
身体を使っているつもりでも全く使えてない。。。
またしても痛感。。。
それでもこうして新しい動きを体感し、出来ない自分を嘆きつつ
少しずつでも動ける、学べる悦びを感じ。。。
さて、おなかも空いていましたが、学芸大学で出店中の
Jauntyさん(正確にはご主人ジョギさんのJpgi’s Curry)を
食べに行こう!と決心。
一緒にレッスンに参加していたなおさんと連れ立って、学芸大学。
学大マルシェには2回目の出店ですが1回目は出張で行けず。

わくわくしてお店に入ったら。。。あらら!!!
先々週ギャラリーのイベントにもいらしてくださった
トミーズさん❤
いやぁ偶然!

お店でも扱っているパンを焼いている明生香さんも
またもや飛び上がって喜んでくれます。
いやぁ嬉しいなぁ。

Ayumiさんのカレーももちろん美味しいですが
ジョギさんのスパイスがぶつかり合うような独特のこの
スパイシーチキン、やっぱり大好き!

シャイなジョギさんですが、いつもの常連さんたちの顔ぶれに
はにかみ笑顔を見せてくれました。

インドのビールと共に美味しく頂き、
トミーズさんたちの隣に移動。


お惣菜も追加してすっかり飲み会モードになっていたその時、
「広子さん来てますよー」とAyumiさんの声、
見ると、おやおや!米ぬかオイルの啓子さん❤
ふわりとみればJauntyのおなじみ常連さんが皆さん来ていて
うわーなんだか嬉しいぞ。

こんな風に約束もしていないのに会える悦び、
お付き合いももう8年位になるトミーズさんとの会話
そして悩んでいたことがなんとなく溶けていくような
そんな感覚。
結局3時間強いたでしょうか?
お店での最後のお客さんになりそうだったので
とりあえず出てから改札に向かい、ふと思い出した焼き鳥屋。
以前吉成さんとよく言っていたところ。
まだまだ飲める、食べられるというトミーズさんお二人と

昔話、今の話、そして未来へ繋がる話、
こうして共に時と空間を共有できる喜び。
気がついたら3時間睡眠は全く気にならず楽しく過ごせた1日。
そして必要な言葉が、自然から、人から、いただけた日。
ありがとう!
明日は新月前にカットへ、そして穴八幡宮にも行けたらと。
大晦日です。
以降眠れなくなってしまいました。
入眠から3時間。。。普段ならすぐに眠れるはずなのに
このところずっと考えていたことがふっと頭に浮かんだら
もう止められない。
当の息子は、すうすうと二度寝しているよこで
もんもんと1時間強。。。
これは無理だ、と思い夫と息子の早朝散歩にひさしぶりに同行。

河原の草たちの芽吹きを確認しつつ

またしても鳥の祝福のような時間。
たくさんの鷺にあえました。
グンと力強く伸びる木々、

そして葉っぱのうらがわへ突き抜けるまばゆい光の祝福。

あぁ、まだ頑張れるな私、と思いながら
家に戻りひと段落してから武蔵小金井へ。
カラリの初めて参加するレッスン、
腕捌きとスティックローテーリング。
ロングスティックを体の近くで自在に操る武術。
目にも鮮やかなショーのような動きですが、いやいや一つ一つの
動きに細やかでダイナミックな体全体の動きが詰まっています。
身体を使っているつもりでも全く使えてない。。。
またしても痛感。。。
それでもこうして新しい動きを体感し、出来ない自分を嘆きつつ
少しずつでも動ける、学べる悦びを感じ。。。
さて、おなかも空いていましたが、学芸大学で出店中の
Jauntyさん(正確にはご主人ジョギさんのJpgi’s Curry)を
食べに行こう!と決心。
一緒にレッスンに参加していたなおさんと連れ立って、学芸大学。
学大マルシェには2回目の出店ですが1回目は出張で行けず。

わくわくしてお店に入ったら。。。あらら!!!
先々週ギャラリーのイベントにもいらしてくださった
トミーズさん❤
いやぁ偶然!

お店でも扱っているパンを焼いている明生香さんも
またもや飛び上がって喜んでくれます。
いやぁ嬉しいなぁ。

Ayumiさんのカレーももちろん美味しいですが
ジョギさんのスパイスがぶつかり合うような独特のこの
スパイシーチキン、やっぱり大好き!

シャイなジョギさんですが、いつもの常連さんたちの顔ぶれに
はにかみ笑顔を見せてくれました。

インドのビールと共に美味しく頂き、
トミーズさんたちの隣に移動。


お惣菜も追加してすっかり飲み会モードになっていたその時、
「広子さん来てますよー」とAyumiさんの声、
見ると、おやおや!米ぬかオイルの啓子さん❤
ふわりとみればJauntyのおなじみ常連さんが皆さん来ていて
うわーなんだか嬉しいぞ。

こんな風に約束もしていないのに会える悦び、
お付き合いももう8年位になるトミーズさんとの会話
そして悩んでいたことがなんとなく溶けていくような
そんな感覚。
結局3時間強いたでしょうか?
お店での最後のお客さんになりそうだったので
とりあえず出てから改札に向かい、ふと思い出した焼き鳥屋。
以前吉成さんとよく言っていたところ。
まだまだ飲める、食べられるというトミーズさんお二人と

昔話、今の話、そして未来へ繋がる話、
こうして共に時と空間を共有できる喜び。
気がついたら3時間睡眠は全く気にならず楽しく過ごせた1日。
そして必要な言葉が、自然から、人から、いただけた日。
ありがとう!
明日は新月前にカットへ、そして穴八幡宮にも行けたらと。
大晦日です。
スポンサーサイト

