fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ケルトの植物読書会 第71回

曇り空の朝から、掃除をしていたら晴れ間が。

寒の戻りかもと身構えていたら意外と温かくなりました。

ケルトの植物読書会、春分を控えている時期ということで
ケルトの暦でも春分のところ。

占星術でも春分が出発点になることもあり
新しい始まり、という意味合いでも、
日本の年度末、という意味でも
区切りの感覚が大きい時期。

275133034_4928682590554152_7710685521506439018_n.jpg

毎年この時期に読んでいるなぁと思っているけれど
内容について、同じ疑問や話題がリフレイン、
覚えているところとまるで覚えていないところがあったりで
参加者一同、自分たちの記憶力の低下にちょっと落ち込む。

あんなに盛り上がったのに、忘れてしまったのかと
私自身もちょっと落ち込む。

それでも新しいメンバーもいらっしゃるし、こうして繰り返すことで
学びになって行くこともあるのだと感じています。

275137849_4928677670554644_4448361079948844269_n.jpg

6月までの予定も決まり(すべて第1金曜)、これからしっかり
長丁場のオークに挑もうとする読書会。

いろんな立場のいろんな方が参加することで面白さが増すので
気になっている方はぜひ。

さて、2月からいろんな原稿書きが始まっていて、文章にすることが
仕事につながることを実感。

10年以上にわたりこのブログもほぼ毎日書いているけれど、
これとそれとは違う。。。ということも実感しています。

それでもこうしてブログに毎日のことをしたためるという行為は
やっぱり私自身のために必要なことだなと感じます。

勝手気ままに書いているけれど
毎日だったり、時折だったり、たまにだったりでも
見てくださる方がいるのはなんだか申し訳ないやらありがたいやら。

午後のチャンピが終わりカフェ仕事をしていたら息子から
今日は魚のムニエルのリクエスト。

274564220_330705982438937_1063301014098772019_n.jpg

先日仕込んだ、広島から送っていただいた無農薬レモンの塩漬けが
毎晩いい仕事をしてくれています。

274609570_1107213509848011_141666523064459493_n.jpg


さて、明日はボタニカルヒーリング、世田谷ものづくり学校での開催は
特別クラスを除いてラストになります。

植物療法とは、というところをみなさんと考えながらの〆の回になりそう。

そして春一番が吹きそう。。。

楽しみに!
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する