
週明けから博多出張、今回は火曜を2回挟むので
カラリもしばらく行けず。。。
色々バタバタだけれど、今日の棒術は行けるかも!
昨日の時点で、運動会、ボタニカルヒーリングと
もうヘロヘロだったし、ッスン準備ができるか?
なんて思っていたら、国分寺のお店でピックアップするのを
忘れていたものが何点か。
そうか、ピックアップもできるわ!
と俄然やる気に。
早めにでることを先生に伝えたら、マンツーマンタイム、
ニディーシュ先生が先に相手をしてくれることに。
いやーもう緊張しますよ。世界のスーパースターを相手に
このへなちょこな私が棒術で挑むのですから。
何度となく、全身を使え、と、Use Your Body!といわれるけれど
なかなかそれが使っているつもりで動けてないことに
毎回愕然とする。
それでも、どんな相手でも真剣に向き合ってくれる先生たちが
やっぱりすごい。
おかげでさらにヘロヘロ状態で国分寺のお店に。
あらかじめピックアップするものを弘美さんがまとめておいてくれて
助かる!、そういえばお昼ご飯!トミーズさんのパンがあるわっ!
まとめて5個ほど買って、国分寺駅から急ぎ帰路。
途中待ち時間でホームで、
トミーズパンと、朝水筒に入れてきた佐惣珈琲を一緒に、
慌ただしいのに、なんと贅沢な昼ごはん。
すっかり満たされ、南武線でひと眠り、さてレッスン!
長年知り合いだけれどアッシュへいらしてくださったのは
初めての方、含めて5名様で。
昨日もでしたがサロンスペースの烏天狗さまにみなさま目が釘付け。
結局お話したり、話が縄文にとんだりで、あらあら。。。

気が付けば美しい色になった、
未発売のスペシャルティー。
アッシュに足を運んでくれるみなさまに
こんな風に他では絶対に飲めない、食べられないものを
こうしてご紹介できるのも嬉しい。

結局お急ぎの方が帰られてからようやく
記念撮影。
今日はジェルに色を合わせていらしてくださった
方が多くて嬉しい限り。

ケーキも実生柚子ペーストのシャーベットも好評でした。
片付けもそこそこに夕飯は家族で近所の中華。
先日の食べ損ねた酢豚のリベンジ、果たしました。
そして夫が見始めた映画が、
どうもケルト神話のようなイチイの大木がテーマの
ファンタジー。かなり興味深く、結局家族で見てたら。。。
あらあら、まだまだやることいっぱいなんですが。。。
でも見られてよかったです!
さて、明日も発送やらなにやらバタバタ、
だけれど息子が振替休日。
落ち着けるかな、私?
カラリもしばらく行けず。。。
色々バタバタだけれど、今日の棒術は行けるかも!
昨日の時点で、運動会、ボタニカルヒーリングと
もうヘロヘロだったし、ッスン準備ができるか?
なんて思っていたら、国分寺のお店でピックアップするのを
忘れていたものが何点か。
そうか、ピックアップもできるわ!
と俄然やる気に。
早めにでることを先生に伝えたら、マンツーマンタイム、
ニディーシュ先生が先に相手をしてくれることに。
いやーもう緊張しますよ。世界のスーパースターを相手に
このへなちょこな私が棒術で挑むのですから。
何度となく、全身を使え、と、Use Your Body!といわれるけれど
なかなかそれが使っているつもりで動けてないことに
毎回愕然とする。
それでも、どんな相手でも真剣に向き合ってくれる先生たちが
やっぱりすごい。
おかげでさらにヘロヘロ状態で国分寺のお店に。
あらかじめピックアップするものを弘美さんがまとめておいてくれて
助かる!、そういえばお昼ご飯!トミーズさんのパンがあるわっ!
まとめて5個ほど買って、国分寺駅から急ぎ帰路。
途中待ち時間でホームで、
トミーズパンと、朝水筒に入れてきた佐惣珈琲を一緒に、
慌ただしいのに、なんと贅沢な昼ごはん。
すっかり満たされ、南武線でひと眠り、さてレッスン!
長年知り合いだけれどアッシュへいらしてくださったのは
初めての方、含めて5名様で。
昨日もでしたがサロンスペースの烏天狗さまにみなさま目が釘付け。
結局お話したり、話が縄文にとんだりで、あらあら。。。

気が付けば美しい色になった、
未発売のスペシャルティー。
アッシュに足を運んでくれるみなさまに
こんな風に他では絶対に飲めない、食べられないものを
こうしてご紹介できるのも嬉しい。

結局お急ぎの方が帰られてからようやく
記念撮影。
今日はジェルに色を合わせていらしてくださった
方が多くて嬉しい限り。

ケーキも実生柚子ペーストのシャーベットも好評でした。
片付けもそこそこに夕飯は家族で近所の中華。
先日の食べ損ねた酢豚のリベンジ、果たしました。
そして夫が見始めた映画が、
どうもケルト神話のようなイチイの大木がテーマの
ファンタジー。かなり興味深く、結局家族で見てたら。。。
あらあら、まだまだやることいっぱいなんですが。。。
でも見られてよかったです!
さて、明日も発送やらなにやらバタバタ、
だけれど息子が振替休日。
落ち着けるかな、私?
スポンサーサイト

