
昨日ラジオで紹介していたダマスクローズのマドレーヌを
買いに走ったばかりなのですが、今日のワイン教室で、なんと
番組でも紹介していた、マリエンホーフ社のローズリキュールを
試飲することができました
ワイン教室のお客様の中でこの商品をまさに卸している会社の方がいらしていて、
少量ながら販売用に持ってきてくださっているとのこと、
その製法たるや、ダマスクローズの精油をとるのとほぼ同じ、
蒸留法で取ったエキスを贅沢に使っているとのお話、
これは買わずにはいられません
ワイン4杯飲んで舞い上がっていたせいも手伝って、思わずゲットしちゃいました。

左にあるのは、イチジクのリキュールのミニチュアボトル。
#サロンにいらしてくださっている方はご存知と思いますがミニチュア集めてるんです~
お味見したその香りは、まさに薔薇
(昨日も同じようなコメントしたような・・・ボキャブラリーが乏しいな~)
ケーキやデザートに使ったら素敵だと思います。
中世レッスンも終えたばかり、今後のどのレッスンで出番が来るかはお楽しみ
です。
ちゃんとワインも味わってきましたよ(こっちがメイン)
今日のお気に入りはバルバレスコ、サイのラベルがかっこいいです。

先生のパン(モッツァレラチーズとドライトマトのフォカッチャ)や
ブルーチーズとも絶妙に合って、すてきなマリアージュ
ワインもアロマもハーブもみんな植物の恵み。
こういう素敵な偶然があるから、やめられません
買いに走ったばかりなのですが、今日のワイン教室で、なんと
番組でも紹介していた、マリエンホーフ社のローズリキュールを
試飲することができました

ワイン教室のお客様の中でこの商品をまさに卸している会社の方がいらしていて、
少量ながら販売用に持ってきてくださっているとのこと、
その製法たるや、ダマスクローズの精油をとるのとほぼ同じ、
蒸留法で取ったエキスを贅沢に使っているとのお話、
これは買わずにはいられません

ワイン4杯飲んで舞い上がっていたせいも手伝って、思わずゲットしちゃいました。


左にあるのは、イチジクのリキュールのミニチュアボトル。
#サロンにいらしてくださっている方はご存知と思いますがミニチュア集めてるんです~

お味見したその香りは、まさに薔薇

(昨日も同じようなコメントしたような・・・ボキャブラリーが乏しいな~)
ケーキやデザートに使ったら素敵だと思います。
中世レッスンも終えたばかり、今後のどのレッスンで出番が来るかはお楽しみ

ちゃんとワインも味わってきましたよ(こっちがメイン)
今日のお気に入りはバルバレスコ、サイのラベルがかっこいいです。

先生のパン(モッツァレラチーズとドライトマトのフォカッチャ)や
ブルーチーズとも絶妙に合って、すてきなマリアージュ

ワインもアロマもハーブもみんな植物の恵み。
こういう素敵な偶然があるから、やめられません

スポンサーサイト

